CSRストコンin静岡

昨日の吹雪が嘘のような
今日の天気ですが
吹雪の前日

弊社所属のパチンコ同友会の
CSR委員会活動の一環で
ストアコンパリゾン(=店舗調査)に行ってきました

今回の視察先は静岡です

ということで
20名弱でマイクロバスに乗ってGO

まずは
静岡県遊技業組合会館をお借りして
↓↓↓

静岡の大手チェーン
ABCさんの

社会貢献活動の取り組みについてお話をうかがいました

↓↓↓

う~ん
さすが大手

ABCしあわせ基金をはじめ
24時間チャリティマラソンや音楽会など
多岐に渡る活動を展開されていて
圧倒された次第です

さて
それから同友会会員企業で
今回のストコンの段取りをしていただいた
アプリイさんのホール

アプリイ瀬名川店を視察

↓↓↓
おっと途中
マルハンさんの発祥店

あの伝説の
マルハン草薙アピア店を通過

↓↓↓

そしてアプリイ、マルハンと競合する位置にできた新店

ABC中吉田店を視察

↓↓↓

社会貢献活動の掲示です

↓↓↓

さあそして
次に行った先が
障がい者支援施設の
望未園

↓↓↓

この施設を視察させていただいた目的は
静岡県のホールで構成されている
静岡県遊技業協同組合(=静遊協)が
NPO法人オールしずおかコミュニティとの提携によって
静岡県の障がい者施設約400箇所で
作成されている製品を
毎年静岡の計334ホールに
一般景品として卸すという
事業を展開されていて

そうした仕組みや現状を
実際に視察するということにありました

↓↓↓
隣接している作業所です
↓↓↓

実際の作業風景です

↓↓↓

細かい手作業です

↓↓↓

製品は梱包箱や
このような
富士山のマグネットクリップなどなど

↓↓↓

多岐に渡ります

↓↓↓
それから園長さんや担当の方から詳細なお話をうかがいました

↓↓↓

いやあ

素晴らしい事業ですね

でも話の中で
障がい者の皆さんの給料の現状などを知り
いろいろと考えさせられましたね

そして
最終視察先は
わが会員企業アプリイさんの本社です

なんと

マスコットキャラのアピエルと
社員の皆さんがクラッカーでお出迎え

いやあ

ビックリしましたね

↓↓↓

うれしいお心遣いですね

↓↓↓

アプリイさんは
障がい者雇用率制度に則って
障がい者の方々を実際に雇用されていまして
そうした雇用状況について
いろいろとお話をうかがいました

障がい者の方々は
主にはホール内外の清掃業務に従事していまして

その様子をまとめたDVDをまずは観賞

それから皆で意見交換をしました

いやあ

素晴らしい事例として
とても参考になりましたね

おや
アプリイ本社内に掲示

地域の協賛店一覧

↓↓↓

聴導犬への支援も行っています

↓↓↓

半日のスケジュールの中
とても密度の濃い充実したストコンとなった次第です

アプリイさん
いろいろな手配から情報提供に至るまで
大変お世話になりました

この記事へのコメントはありません。