自分のワールド

“静寂”


“平穏”





“激動”


“怒濤”…


う~ん


昨日観た相撲の話ですが晴れ


あらためて


これがまた


見事なコントラストでして…ドンッ


土俵を取り巻く


場内全体が


完全なる調和の世界を形成していましたねキラキラ

↓↓↓

photo:01


待ったなし爆弾


までの


“緩慢”と


間髪入れずドンッ


勝負がはじまってからの


“敏速”


いやあDASH!


この両極を


いかにして


自分の手中に内包することができるかグー


結果的に


いかにして


場を収めることができるか目


横綱ほど


平常心で


はやる心を抑えつつ


自分の世界観を保ち続け


戦う前にしてすでに


相手を圧倒し


自分の土俵に引き入れているように見えましたね虹


日馬富士キラキラ

↓↓↓

photo:03


白鵬キラキラ

↓↓↓

photo:02


…しかりです


つまりは


いついかなる時でも


自分のワールドを


保ち続けるだけの


胆力


度量


これが必要だということですねグッド!


う~ん


ホントいい勉強になりましたねニコニコ





でも


ふと


自分のワールドだけで


戦うよりも


もっとすごい戦い方アップ


つまり


猪木流じゃありませんが


仮に相手のワールドにいたとしても


その中で


常に臨機応変に対応しOK


相手の土俵に合わせた形で


自分の持ち味を発揮し


勝負ができるメラメラ


そんな柔のタイプが


より強いと言えるのではないでしょうか!?


つまり自分の型が定まっているわけではなく


そのつど型を変えることができる


カメレオンのようなタイプですとかげ


う~ん


そう考えると


この日は負けてしまいましたがダウン


新たに横綱になった


鶴竜が


表情も穏やかで


イマイチ地味…汗


相撲を見ていても


彼のワールドが


なかなかよく見えてこない注意


という点では


う~ん


もしかしたら


一番怖い存在なのかもしれませんがね…

↓↓↓

photo:04



iPhoneからの投稿



関連記事

  1. れおっち

    何百万人の中から、このブログに辿り着けるって奇跡ですよね♪私は買いたいものを買いたい時に好きなだけ買えるような「プチセレブ」を目指しています♪また訪問させていただきま~す。読者申請させて貰えると嬉しいかも!?

  2. チョー!

    >れおっちさん
    コメントありがとうございます。
    是非よろしくお願いします^_−☆