CSRストコンin愛知②

同友会のCSRストコン報告続きです

二日目の最初は
遊技機リサイクルの
中部第一輸送㍿さん

↓↓↓
リサイクルの作業工程と
障がい者雇用の現場視察が主な目的です

↓↓↓
作業現場です

↓↓↓
シルバーの方24名が作業に従事しています

↓↓↓
労働の対価として工賃を支払うB型事業所
NPO法人くらし応援ネットワークさんとの提携で
雇用関係が実現したとのことです

↓↓↓
おや

ビスなどをどんどん外していき
↓↓↓
きれいに解体
それぞれ分類

↓↓↓
盤面に打ち込まれた釘を除去
↓↓↓
取り外された真鍮釘から
↓↓↓
混ざった木屑を丁寧に除去
↓↓↓
真鍮は価値が高いですからね…

パチンコ台はニューギンの下取りがメインだそうです

積み上げられたセル盤
↓↓↓
いやあ

現場を見ると説得力が増しますね

さて続いて
一宮市にあります
㍿星和さんの本社を訪問

↓↓↓
隣接するミカド一宮本店

↓↓↓
店舗外に掲示

会社の沿革

↓↓↓
グループ店舗のネットワーク

↓↓↓
太陽光パネル導入効果の告知

↓↓↓
また駐車場入口にて
一宮市との災害協定締結の看板

↓↓↓
本社では
星和さんのCSRの取組みについて
詳細をうかがうことができました

↓↓↓
それからやはり同じく一宮市に位置する
オムロンアミューズメント㍿さんを訪問

↓↓↓
CSRの取組みについて
お話を聞かせていただきました

↓↓↓
それから
せっかくということで
パチンコ玉検出スイッチなどの製造現場を
実際に視察

そうして一宮を後にして
最後に一軒だけ
ZENT名古屋北店

↓↓↓
無事二日目も終了

いやあ

とっても内容の濃い~い二日間でしたね

受け入れて下さった企業の皆さん
本当にありがとうございました

僕らもまだまだやるべきことは
いっぱいありますね

思いを新たにする
まこと気づきの多い
ストコンとなった次第です

この記事へのコメントはありません。