第45回アリーナ共生点検①

本日

雨上がりの曇り空の中
第45回目となる
AKT活動が行われました

前回から管理職のみならず
ホール主任たちも審査員を担当することになり
そうした関係もあり
今回から僕は直接、担当項目を持たなくなりました

まあそれによって
従来よりも少し引いた目で
ホール内外を見ることができましたかね

ということでザザッといきましょう

まずは丸ヶ崎店

↓↓↓
手書きPOPが目立ちます

↓↓↓
甘デジ強化中です

↓↓↓
明日発刊の『まるあり便り』の原稿

絵がうますぎです

↓↓↓
バックヤードにて
楽しい試み

↓↓↓
おや
ともいき農園の無農薬野菜の直売会

↓↓↓
1時間もしないうちに
あっという間に完売です

↓↓↓
お次は
ふじみ野店

↓↓↓
新卒4期生のSさん
お出迎え&お見送り

↓↓↓
面白い台案内手書きPOPです

↓↓↓
ファブリ隊

↓↓↓
お帰りのお客様にファブリーズをかけてあげてます

↓↓↓
丁寧なご案内

↓↓↓
駐輪場前にて掲示

↓↓↓
バックヤードにて
先月より始まった
理念を実行に移す取り組みの
事例共有、見える化のボード

↓↓↓
行動指針の①一歩踏み出そうの欄に
ビッシリ行動事例が書き込まれています

↓↓↓
これはビックリですね

↓↓↓
一人一人の行動目標も明示してます

↓↓↓
こちらはそれぞれ担当業務の内容と担当者を明示したボード

↓↓↓
業務日報も進化してますね

↓↓↓
おや
事務所にてチェック中の審査員たち

↓↓↓
おお
トイレを厳しくチェック中のT副店長

↓↓↓
なぬ

↓↓↓
そして
美女木店

↓↓↓
お客様休憩コーナーにオーブントースター追加

↓↓↓
『さいたまタウン新聞』による協賛店募集案内

↓↓↓
優れもののメダル研磨機の案内POP

↓↓↓
バックヤードにて
ビフォーアフター・コーナーも刷新中

↓↓↓
各部屋ごとに掃除項目と担当者を明示

↓↓↓
お客様からの声を集めています

↓↓↓
いやあ

素晴らしい取り組み

それにしても相変わらずすごいボリューム

というわけで
続きは次回

この記事へのコメントはありません。