魔法をかける

帰路につく新千歳空港にてパー


昨日の同友会夏季合宿で聴いた


元スターバックス・ジャパンCEO


岩田松雄さんの話が残っているせいか


つい


スタバのコーヒーが飲みたくなっちゃいましたコーヒー

↓↓↓

{9B27EBB0-357F-4F1E-8B28-99222D43EEB4:01}

う~ん


しっかし昨日の講演は


あらためて


ちょっと考えさせられましたね目


主にはミッション経営について語られていまして


スタバのスタッフとの間で


ミッション(使命)に基づいた


信頼関係を構築されている様子が


見てとれましたグッド!


いわく


“何”をではなく“なぜ”を共有する合格


“なぜ”それをやるのかが


しっかりと理解浸透されていれば


“何”をやるかは


時と場合によってまちまちで


その人の判断に任せて自由に行えばよいOK


文字通り


権限移譲ですね合格


スタバでは


事業目的であるミッションのもと


そんな自主的に考えて行動できるスタッフこそが


何より最大の財産である


と断言されていました晴れ


あるいは


スタバでは


“悪人もスタバに入って出る頃には


善人になっている”キラキラ




まことしやかに


スタッフ間で語られているくらい


その主な構成要素である


・美味しいコーヒー


・居心地のよい快適な空間


・素敵なスタッフ


を本気で追求しているアップ
そんな風土がある、とキスマーク
いやあDASH!
すごいなぁと思うと同時に
そういった風土、文化を
いかにして醸成していったのか!?
とても知りたいところですね…
まあその最大のポイントが
ミッションで結ばれるベル
ということになるのでしょうね
これらは
ディズニーやリッツカールトンホテルなどでも
同じ話合格
もちろん弊社でも
いまだ取り組んでいる途上ではありますが
ホント簡単ではありませんよね…あせる
まあ
ある意味
スタッフの皆さんは
自分に魔法をかけちゃうんでしょうね流れ星
つくづく


僕のような経営者は
ミッションと自分の人生における価値観が
ほぼ一致してしかるべきで
僕も弊社理念である
「共生」を
まさに人生の指針として旗


仕事とかプライベートとか関係なく

実践し実現したいと
心底思って日々を過ごしているつもりでいますが虹
うちの社員たちは
果たして「共生」の理念が
自分の価値観とも大きくオーバーラップしているのでしょうか!?
それは
正直のところわかりません
仕事上のことだから仕方なく受け入れている
…そんな社員ももしかしたらいるかもしれません注意
やはり自分の価値観と会社の価値観は
イコールとまではいかなくても
少なくともかなりの部分で
重なっていてほしいものクローバー
ってあせる
まああまり難しく考えずに
ミッションという名のもと
まず最初は
自分に魔法をかけるアップ


つもりで


さあ


スイッチONひらめき電球


カラータイマーは


3分だ時計


ってあせる


短かすぎだろショック!


でもそのくらいのノリで


楽しく気軽に


ミッションの実践を図っていければいいんじゃないのかな音譜




昨日の講演を聴いて


そんなことをつらつらと思った次第ですニコニコ



関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。