店長交流会in台湾①

先日
日本遊技産業経営者同友会の
活動の一つ

店長交流会の振り返りとして
台湾に行ってきました

店長たちが約8ヶ月間
各々が課題の遂行に勤しんできた
振り返りと慰労を兼ねたこの行事は
毎年ソウルで行っているのですが
今年は諸事情により台湾になりました

台湾桃園国際空港にて
↓↓↓
空港から台北市内へ

台北はいい天気でしたね

↓↓↓
さっそくランチ

↓↓↓
担仔麺(タンツーメン)うまい

↓↓↓
忠烈祠

↓↓↓
辛亥革命や対日交戦などで命を落とした
約33万人の軍人が祀られている祭祀場です

おや

衛兵の交代式が行われていました

↓↓↓
一糸乱れぬ隊列はお見事でしたね

↓↓↓
門の横で瞬き一つせず起立している衛兵です
↓↓↓
1919年に建造されたという
台湾総督府

現在も行政府として活用しているそうです

↓↓↓
と
夜は
台湾の象徴

101タワー

↓↓↓
…の下に位置する
鼎泰豐(ディンタイフォン)

なにせいつ行っても行列です

↓↓↓
ここは何といっても
小籠包で有名なお店

大勢のスタッフによって作られています

↓↓↓
小籠包食べたなぁ

↓↓↓
こちらはエビとヘチマの小籠包

↓↓↓
続きは次回

この記事へのコメントはありません。