第54回アリーナ共生点検②

本日行われた
第54回AKT活動報告続きです

丸ヶ崎店

↓↓↓
「まるあり便り」最新号

↓↓↓
おや

出入口にて
Kさん&Hさんが
お客様に直接手渡し

何だろう

↓↓↓
なんと

折り紙のチューリップ

中に入ってるのは飴

なるほど

ホワイトデーね

↓↓↓
バックヤードにて
壁面をペンキできれいに一新

そして壁には
一週間分の製造工程を
皆で進める取り組みを掲示

↓↓↓
さらに2階のスタッフ休憩室も
ペンキ塗りできれいに

↓↓↓
連絡ボードなども一新

↓↓↓
清掃に力入ってます

↓↓↓
おや

朝礼の持つ七つの力

↓↓↓
お次は
上尾店

↓↓↓
カウンターのバックの桜が見事ですね

↓↓↓
お客様とのすれ違いの模範例を示したビデオを再生中

↓↓↓
平塚店

↓↓↓
はい
平塚店は
3月17日をもって
晴れて4周年を迎えます

↓↓↓
賑やかな情報満載の風除室

↓↓↓
機種案内も楽しいです

↓↓↓
そしてバックヤードにて
ええっ

これは一体

↓↓↓
なんなんだ

↓↓↓
近くで見てびっくり

↓↓↓
なんと

ペットボトルのキャップ

↓↓↓
と
光栄にも最後のキャップを
僕にはめさせてもらいまして

↓↓↓
そうして無事完成

いやあ

壮観です

N店長と姫でパチリ

↓↓↓
う~ん
ちょっと衝撃覚めやらぬ

ボトルキャップアートでしたね

とにもかくにも
4周年お疲れ様でしたね

↓↓↓
さらに
桶川店

↓↓↓
風除室にて
神社が設置

↓↓↓
カウンター周辺は
↓↓↓
季節感たっぷりの装飾

↓↓↓
会員ブースにも
↓↓↓
春の訪れが…

素敵ですね

↓↓↓
おや
年配のお客様の笑顔が浮かんできますね

↓↓↓
事務所への階段がすっかり
ビフォーアフター状態

↓↓↓
さあ最後は
古ヶ場店

↓↓↓
風除室にて
ウェルカムボードはMさんのユニークなご紹介

↓↓↓
おっと

審査員のH副店長の厳しいチェック

↓↓↓
新台の手書きボード

↓↓↓
さいたまタウン新聞コーナーは
やきとり『北ちゃん』

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
おお
こちらのメンテナンス表も素晴らしいですね

↓↓↓
ビフォーアフターも進んでます

↓↓↓
そうして全店無事終了

今日は途中から
雨が本振りになっちゃいまして

そんな寒い中でのAKT活動でしたが
各店素晴らしい取り組みぶりを見せてくれました

というわけで
スタッフの皆さん
今月も大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。