リアル擬人化
う~ん
つくづく
外を走っている車を
はたから見ていると
運転している人が
どういった精神状態なのか
その感情が容易に読みとれますね
急いでいるのか
イラついてるのか
穏やかなのか
それが運転にモロに表れるんですよね
まあイラついているのかどうかはともかく
ハンドルを握ると
つい人が変わったように
せっかちで荒っぽくなる人もいますがね
いずれにせよ
運転している人の感情が反映されるということで
僕も誰がどこで見てるかわかりませんので
気をつけないといけないなぁ
ふと
これは
リアル擬人化とも言えますかね
こちらはまんまです
『カーズ』
↓↓↓
と
翻って
車だけでなく
例えば
店舗なんてどうでしょうか
はい
運営者やスタッフの感情が
僕はお店の端々に反映すると思っています
店舗内外装の色遣いや商品の陳列、店内販促、スタッフの接客スタイル
どこをとっても
感情が息づいています
先日ニューヨークで見て回ったお店の多くが
理念やコンセプト
お店一番の売りが
店内に入るとストレートに伝わってきて
何せシンプルでわかりやすかったですね
そしてさらには
店舗の場合
お越しになるお客様が抱く感情も
店舗全体の雰囲気作りに大きく影響するように思います
つまるところ
いいお店って
運営する側
何よりスタッフが気持ちよく働き
お客様が楽しんで過ごしている
そういった感情の
いわば集合体かな
と
これは
パチンコホールも基本的には同じですが
ただ
勝ち負けという要素が
大きく占めているぶん
ブラスとマイナスの感情が激しく行き交う
とても感情的なうねりの大きい
ドラマチックな空間といえますかね
そうした要素の強い中にあって
それでも
ホール内外において
ポジティブなムードを醸成したいのは
言わずもがなですが
そもそもホール側は
来店されるお客様に
一体何を伝えたいのか
つまりはどういった感情を抱いてもらいたいのか
それが“楽しさ”という感情だとしたら
具体的にどういった楽しさなのか
そして
それをホールでどう表現するか
う~ん
ホール作りにおいては
とかくこちらの熱意、誠意を一方的に押しつけることに
終始しがちですが
伝えたいことをシンプルに
それでいてお客様が
自由に能動的に
ホールの意思を感じとってもらえれば最高ですが
なかなか難しいことですね
日々取り組んでいきたいと思います
この記事へのコメントはありません。