関西ストコン

同友会の理事会&ストコンで
大阪に行ってました
というわけで

↓↓↓
いやあ

夜、道頓堀のあたりを歩いたのですが
人の多いこと多いこと

↓↓↓
圧倒されました…

新宿の歌舞伎町よりすごい感じがしましたね

↓↓↓
夕食は
お好み焼きの『千房』

↓↓↓
大阪に来たらやっぱこれですよね

↓↓↓
そうして
翌日からストコン開始です

まずはイーグルR-1十三東口店

↓↓↓
商店街の中を上手に作りましたね

↓↓↓
向かいのパールも善戦

↓↓↓
そのさらに向かいのパールアネックス

↓↓↓
お次は
“低貸新台専門”で話題になった
パラッツォ三国店

↓↓↓
全国的に注目されているこのモデルの成否の方は
果たしてどうなんでしょうか

↓↓↓
60,000冊の漫画や雑誌を有する広大なレストコーナー

↓↓↓
そこから高槻へ行き

お次はROUND1の横に位置する
↓↓↓
キングオブキングス高槻店

↓↓↓
う〜ん
1600台の超大型店ながら
すごい高稼働

びっくりしましたね

さらに枚方へ行き

こちらもやはり超大型店
1700台を有する
ベガス1700枚方店

↓↓↓
こちらもしっかりと集客が図れてましたね

↓↓↓
いやはや

クラクラしっぱなしです

ということで
そこから京都を抜けて
宿泊先の滋賀県大津市へ
夜は浜大津駅近くの肉バルのお店へ

↓↓↓
美味しかったですね

↓↓↓
↓↓↓
そこから数名で京阪の電車に乗って

一路、京都へ
↓↓↓
おお
雰囲気あります

↓↓↓
風情があります

↓↓↓
紅葉が始まってますね
↓↓↓
そして京都の先輩に連れられて
いざ
お茶屋さんへ

↓↓↓
いやあ

素敵なひとときでした

↓↓↓
この後ゲームで盛り上がり

京の洗礼を

しこたま浴びたのは言うまでもありません…

ふぅ〜

お

八坂神社発見
↓↓↓
というわけで
大阪→滋賀→京都と
かなり忙しい今回の関西ストコンとなりましたが
さて続きは次回

この記事へのコメントはありません。