3度目のニューヨーク

昨日帰国しましたが
実は先週一週間
経営コンサルタントの佐藤勝人さん主催による
アメリカ商業視察ツアーで
ニューヨークに行ってました

↓↓↓
と言いましても
僕はあいにく同ツアーの最終日にニューヨーク入り

延泊組が多数いらっしゃいましたので
数名の方々と接点を持つことができましたが

でも今回は一人で行動する機会も多く
まあ自由な分、何かと気苦労も多い

3度目のニューヨーク滞在となりましたね

ということで
順次つらつらとご報告していきたいと思います

初日は夜、ニューヨーク入り

泊まったホテルはブロードウェイ通りに面した
マンハッタンatタイムズスクエアHOTEL

文字通り
タイムズスクエアまで目と鼻の先の好立地

↓↓↓
長旅の疲れもそっちのけで
さっそく夜のニューヨークをぶらぶら

↓↓↓
タイムズスクエア界隈は相変わらずの人混み

↓↓↓
なんともワクワクしますね

↓↓↓
と
はやる気持ちを抑えつつ
さあ翌日から活動開始

あらためて
今回のニューヨーク滞在の目的は
商業店舗の視察

なるたけ精力的に主要エリアを歩いて
見て回ることに努めました

「タイムワーナーセンター」内にある商業施設
↓↓↓
アッパー・ウエスト・サイドへ
さらにチャーチを通り過ぎた先に
というわけで
↓↓↓
ここがかの高級マンション
ダコタハウス

↓↓↓
当時マンションの住人だったジョン・レノンが
↓↓↓
ここ正門で射殺された事件は
あまりにも有名な話ですね

↓↓↓
そこから西の方へテクテク

ここらへんはアッパークラスのエリアですね
↓↓↓
威容を誇る建物に圧倒されまくり

↓↓↓
そうして見えてきたのが
“トレジョ”こと「TRADER JOE’S」

↓↓↓
出入口からエレベーターで
↓↓↓
階下のフロアへ
↓↓↓
ここはプライベート・ブランド(PB)のオリジナル商品を中心に扱う
↓↓↓
いわば品揃限定型食品店

↓↓↓
80%以上のPB商品と輸入物の専門食品で構成されているんだそうです

↓↓↓
と
そこから北上

威容を誇る建物を横切り
↓↓↓
外に見えるように並べられたお花や

↓↓↓
果物、野菜類が楽しいスーパーを尻目に…

↓↓↓
と
「バーニーズ・ニューヨーク」発見

↓↓↓
↓↓↓
ようやく到着

↓↓↓
単店の老舗スーパー
「ZABAR’S」です

↓↓↓
外観の様子
↓↓↓
ここは主にはイタリア系の食材や商品に限定特化した
高級スーパーマーケットです

↓↓↓
でも高級感はなくて
むしろ気取らないお店作りが特徴ですね

品揃えも豊富です

↓↓↓
1Fのフロアが食料品関係で
↓↓↓
2階のフロアは
↓↓↓
キッチングッズ関係が
↓↓↓
所狭しと並びます
↓↓↓
ちなみに1階スーパーの横には
カジュアルな雰囲気のイートインが併設されていて

ここもすごい混雑ぶりでしたね

↓↓↓
見晴らしのいいイートイン付きの路面店で
イタリアに特化した高級食材を扱うスーパー
という業態

いやあ

アッパークラスの人々のライフスタイルに
ピタリと寄り添うように密着して存在するZABAR’Sに
多くのヒントをいただいた次第です

盛りだくさんなニューヨーク視察報告を
次回以降
どんどんアップしていきたいと思います

この記事へのコメントはありません。