第72回アリーナ共生点検③

昨日行われた
第72回AKT活動、最後の報告となります

もうすっかり夜…

桶川店

↓↓↓
ありけん様です

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
秋の装飾バージョンに変更です

↓↓↓
おおっと

獺祭オンパレード

呑みたくなっちゃいますね

↓↓↓
秋の味覚物産展

↓↓↓
お客様休憩スペースのガラス面が楽しいですね

↓↓↓
さて
トイレ内
↓↓↓
清掃は行き届いてますが

↓↓↓
少し奥の汚れは気になりましたね

↓↓↓
バックヤードにて
先日の情熱リーグ決勝に出たベラジオさんの取り組みを学んで
自店で実施

↓↓↓
VM(=Vision Management)シートの活用、共有です

↓↓↓
業務の“見える化”がより進んできましたね

↓↓↓
そして古ヶ場店

↓↓↓
カウンター周辺にて
告知物アピール

↓↓↓
壁面に楽しい装飾

↓↓↓
機種案内イーゼル他

↓↓↓
プラスワンサービスもどんどん充実していってますね

↓↓↓
トイレ内チェック

↓↓↓
きれいな状態が保たれていますが
所々もうちょいな箇所も散見

↓↓↓
バックヤードにて
ビフォーアフターの取り組み一覧が掲示

↓↓↓
いやあ

それでもトイレ内は
↓↓↓
かなりやりきってましたね

↓↓↓
女子トイレもしかり

↓↓↓
おや
駐輪場にてイーゼル掲示

↓↓↓
さあ
いよいよ最後は
本店

↓↓↓
リニューアルして1ヶ月以上が経過してますね

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
南三陸町のお酒などご用意

↓↓↓
来店ポイント交換会開催

↓↓↓
獺祭がやはり人気です

↓↓↓
いつもMさんのスマイルに癒されてます

↓↓↓
トイレ内
↓↓↓
本店も無水トイレの小便器を使用

↓↓↓
便器もチェック

↓↓↓
奥まで確認

しっかりやってましたね

↓↓↓
各々の笑顔の基準を貼り出して常に確認

↓↓↓
事務所への階段途中にて
クレドの行動指針に沿った活動事例を掲示

素晴らしいですね

↓↓↓
そうして
全店チェックが無事終了

いやあ

昨日は大変な暑さの中

またちょっと所用もあって僕だけ出遅れまして

すっかり夜の時間帯までかかっしまいましたが

各店
シルバーウィークを元気に盛り上げて

またトイレの強化項目をはじめ
AKT活動の取り組みをしっかりと実施してくれて

とても有意義な巡回点検となった次第です

というわけで
スタッフの皆さん
大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。