激変する業界環境

大宮駅東口界隈の
ご存じ

楽園新館にて
↓↓↓
驚異の稼働を誇っていた1階の牙狼ストリートが
いつの間にか
北斗ストリートに変わり…

いやはやしっかし

やはり圧巻でしたね

↓↓↓
2階スロットフロアも
まあ
いるわいるわ

↓↓↓
おや

↓↓↓
と
さらに向かいの楽園本館も何気に元気

↓↓↓
と実は
楽園新館に隣接するマルハン大宮駅前店が
今月11月12日に閉店してしまいました

↓↓↓
グランドオープンが2013年12月ですから
なんと
わずか4年での撤退となります
う〜ん
この決断の早さ

さすが大手はやることが違いますね

↓↓↓
まあ1000台超の大型店の閉店ということで
ここは
何かと話題になっていると思いますが

遊技台の規制が進む業界動向の中
来年2月以降の規則改正から

少なくとも2年ぐらいの間に
ホール軒数がかなり減るんではないかとの声が

あちらこちらで聞こえてきます

って

いずれにしましても
他店の心配なんかしている場合ではありませんね

とにかく痛感するのは
何はさておいても
まずは自社、自店が
生き残ること

激しい淘汰の波に負けないだけの力を

どうにかして
保ち続けること

というわけで
さあ
まさに正念場到来ですね

この記事へのコメントはありません。