シュリンクの流れ

昨日は
雪から途中、雨に変わり

とにかく寒かったですね

↓↓↓
新規則の施行日となる2月1日を迎え
数日経ちましたが

う〜ん
旧基準機を巡った各県の動向といい
出玉が抑制された新基準機に対してユーザーが抱くネガティブなイメージといい
そうして業界内で飛び交っている統廃合やM&Aの動きといい
もう業界や市場が
どんどんとシュリンクしていく一方の話しかなく

それをホール事業者である当の僕らも
一緒になって促進させちゃってる部分も見受けられ…

まあ
生き残るために模索している中での話なので
これはしょうがないことですがね

でも下がっていく売上を
支出を抑えて帳尻を合わせるか
といった話だけでなく
どう売上を上げるか

という本来追求すべき課題にしっかりと向き合っていくことは
やはり何よりも重要なのかなと感じます

出玉規制による単価のダウン

もとより
遊技人口の減少を

いかに食い止めるべく
各ホールが手を打っていけるか

こういう厳しい時期だからこそ
手抜きせず
しっかりと状況を見据えて
日々を過ごしていきたいと思う今日この頃です

この記事へのコメントはありません。