サービス業の形

先日

TVのNEWS番組でも特集してましたが
ここ最近
中国の北京や上海などで
スマホの決済機能や専用アプリを利用して
支払いができる無人店舗が
急速に普及しているんだそうです
もともと安価な労働力で経済成長を遂げた中国ですが
近年は、人件費の高騰や出稼ぎ農民の減少で
人手不足に陥る業種が急増してきているんだとか
業種は
無人スーパーや無人コンビニ、無人食堂など多岐にわたり…
う~ん
TVで見ているかぎり
全然違和感なく
人々に受け入れられているようで
こりゃ
人手不足にあえぐ
日本においても
なおさら近い将来
増えていきそうな予感大だなぁ
と
日本においては
特にはサービス業において
人手不足が徐々に深刻化してきている今日この頃
まあ僕らパチンコ業界も例外ではありませんがね…
って
なんでも大手外食チェーンでは
売上は立つのに
担い手がいなくて
店舗を閉めるケースが相次いでいるとの話です
う~ん
競争が激化する一方の外食業界に
これまた思わぬ伏兵
と言いますか
厄介な落とし穴ですね、これは
と
それはそうと
そんな中で
ただいま飛ぶ鳥落とす勢いで
急速に店舗数を伸ばしている外食チェーン
ご存じ
「いきなりステーキ」に
先日
初めて行ってきました
↓↓↓
大宮の南銀界隈に
いつのまにか
と言いますか
いきなり出店した
って感じでして
ハハハ
まあそんなわけで
店内をキョロキョロ

↓↓↓
へぇ〜
面白いですね

↓↓↓
なんと

ワインは持ち込み料1000円を払うと
自由に持ち込み
なんですね


↓↓↓
と
肝心のお肉はというと

↓↓↓
まあ普通に美味しかったですね

少なめにしておいてよかった
ついつい食べてしまいますね

↓↓↓
いやあ

「いきなりステーキ」の出店スピードは
ここ最近
加速している感があり

人手不足も何するものぞ

といった勢いを感じますね
わが業界においても
この逆風の時代に
あえて積極的に店舗展開を図る企業もあって
う〜ん
何が正解なのか
容易には判別できませんが

ニーズを満たす

ニーズに的確に応える上では
様々な形があるということ

というわけで
あくまで先入観にとらわれず
いろんなものを見て感じていきたいですね

この記事へのコメントはありません。