シンプルな素描

ふと
一見
誰でも描ける
…ように見える素描ですが
なんのなんの
単純な線だけで
一目で誰が描いたのかが
わかる絵って
よくよく考えてみれば
すごいことだなぁと思いますね
例えば
柔和な少年たちの横顔
といえば
ジャン・コクトー
↓↓↓
こちらはリトグラフで知られる
おなじみ
ピカソ
↓↓↓
シンプルを極めた
パウル・クレー
↓↓↓
削ぎ落とした中に
浮かび上がる本質
絵に宿る生命力
作家のオリジナリティ
さらにはパーソナリティ
いやあ
なかなか
真似のできる話ではありませんね
圧巻です
おっと
こちらは
もう容易には真似できませんね
かのミケランジェロの素描
↓↓↓
さらには
世紀末ウィーンが生んだ天才児
エゴン・シーレ
↓↓↓
というわけで
奥深くも豊かな素描の数々でした
おまけ
シーレの絵に影響を受けたことで知られる
漫画家の荒木飛呂彦の原画展
『JOJO-冒険の波紋-』が
ただいま国立新美術館にて開催中ですね
↓↓↓
う〜ん
刺激的な原画を
是非目の当たりにしたいところですが
ちょっと時間がなくて観れないかなぁ
この記事へのコメントはありません。