第90回アリーナ共生点検③

昨日行われた第90回AKT活動

最後の報告です

本日3/17で
晴れてグランドオープン7周年を迎えた

平塚店

↓↓↓
出入口に掲示

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
大好評中です

↓↓↓
新台入替告知

↓↓↓
今更聞けない

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
へぇ〜

いろんなポテチがあるんですね

↓↓↓
ん
TENGAロボって何

チョコレートか…

↓↓↓
会員受付ブースも手書きボードがわかりやすくていいですね

↓↓↓
おや

SUPER SONICOなど
う〜ん
ユニークな景品が揃ってて面白いですね

↓↓↓
こちらは男子トイレの無水便器

↓↓↓
カードの磁気異常についての説明書き

↓↓↓
今月の業務改善項目は

[ホール]
・ICカード置き場の変更
[バックヤード]
・カウンターのお菓子補充の変更
などなどでした

さてお次は
桶川店

↓↓↓
風除室内のありけん様

桜が舞ってますね

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
レイアウト変更のご案内イーゼル

↓↓↓
ジャグラーには目がない程好き。
↓↓↓
島端の妻板が華やかに飾られています

↓↓↓
こちらの妻板は海物語

↓↓↓
協賛店のご案内

リニューアルをされた増田屋さん

ご案内は
ただいまTwitterで人気急上昇中のかじかじさん

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
新生活応援フェア開催中

↓↓↓
こちらは北陸物産展

↓↓↓
魅力的なラインナップ

↓↓↓
子ども食堂支援の呼びかけです

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
AKT活動&社内接客調査の
目標、結果、課題共有

↓↓↓
業務改善項目は

[ホール]
・カウンターに呼び出しボタンを設置
[バックヤード]
・のぼり部屋の改造、のぼり部屋マニュアル作成
・FBのいいね集計の見える化
・カウンター景品の入庫、登録をアルバイトまで含めて共有
・販促物作成の際の統一の保存フォルダを作成
などなどです

↓↓↓
さあ
それから
古ヶ場店

↓↓↓
風除室内の告知物等

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
子ども食堂支援の呼びかけ

↓↓↓
機種案内手書きボード

↓↓↓
島端に置かれたミニイーゼルが目を引きますね

↓↓↓
スロットコーナーにて
おお

上に注目

↓↓↓
手書きボードいいですね

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
AKT活動の目標、結果、課題共有

↓↓↓
業務改善項目は

[ホール]
・新規会員登録オペレーションの改善
[バックヤード]
・景品のジュース補充方法、置き場所の見直し
などなどです

↓↓↓
事務所にて
地域清掃表や防災対策点検のチェック

↓↓↓
そうして
最後に
本店

↓↓↓
風除室内の告知物等

↓↓↓
新展開

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
春の彩りが豊かで目を引きますね

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
桜関連のお菓子類がそそられます

↓↓↓
プロライターチップス
↓↓↓
こちらは地域情報コーナーにて
ハザードマップ

↓↓↓
事務所への階段途中にて
AKT活動&AST活動の
目標、結果、課題共有

↓↓↓
今月の業務改善項目です

[ホール]
↓↓↓
[バックヤード]
↓↓↓
などなどでした

いやあ

各店
春の訪れをそこかしこで感じとれるホール作りで
奮闘されてましたね

さあて
新たな期のスタートへと弾みをつけていきたいところですね

というわけで
スタッフの皆さん
大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。