第93回アリーナ共生点検③

昨日行われた
雨の中のAKT活動

最後の報告です

桶川店

↓↓↓
新台入替告知ほか

↓↓↓
機種案内イーゼル

注目ポイントを明示

↓↓↓
こちらも同様

↓↓↓
地域の協賛店ご紹介コーナー

手書きでビッシリ書き込まれています

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
彩り豊かな装飾

↓↓↓
北海道物産展が好評開催中

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
AKT&社内接客調査の目的、結果、課題共有

↓↓↓
おお
おだちさん

↓↓↓
今月の業務改善項目は

桶川店はすごい量

[ホール]
・販促物のマジックテープ化
・JCの鍵→マグネット磁石に変更
・JCのメダルこぼれ防止策
・鍵の断捨離
・カウンター持ち玉券入れの改良
・バス停時刻表掲示
・端玉菓子POPの改良
・空き台札の保管場所作成
・フラッグをキープする工夫
・のぼりの管理改善
[バックヤード]
・データ管理方法の効率化
・販促物の入れの改良
・販促依頼のフォルダ作成
・販促物全般の管理フォーマット改良
・新台機種管理方法の改善
などなどでした

さてそれから
古ヶ場店

↓↓↓
風除室内の告知物ほか

↓↓↓
イーゼルが目を引きますね

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
ポイント景品類
↓↓↓
商品案内や機種案内イーゼル

↓↓↓
お
facebookに
↓↓↓
こちらは
twitter

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
AKT活動の目標、結果、課題共有

↓↓↓
AKT活動に備えた清掃チェックの段取り

大事ですね

↓↓↓
バックヤードにて
お客様対応の模範事例を掲示

素晴らしいですね

↓↓↓
今月の業務改善項目は

[ホール]
・5スロメダルを系列店よりもらい補充
[バックヤード]
・撤去台管理方法の改善

そして最後に
本店

↓↓↓
アリーナ公式キャラのかめりんも
だんだんと認知されてきましたかな

↓↓↓
ふむふむ

↓↓↓
風除室内にて
↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
スタッフ出身地のご当地物勢揃い

↓↓↓
ポイント景品一覧
↓↓↓
靴などを東南アジアに送る活動である
SB.ハートステーションの取り組み

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
おだちさん応援してます

↓↓↓
バックヤードにて
AKT&AST活動の
目標、結果、課題共有

↓↓↓
今月の業務改善項目は

[ホール]
↓↓↓
[バックヤード]
↓↓↓
などなどでした

さらに本部の販促支援課より
清掃事例として
・大判プリンターのメンテ回数を減らさずに週1回の内部清掃を実施
業務改善項目として
・全店の全販促媒体の書き込み表を作成することによる効率化の実現、紙の種類・サイズのリスト化
などの事例が上がっております

素晴らしい取り組みですね


ふぅ

途中、大雨に見舞われましたが
なんとか予定時間内に終えることができましたね

いやあ

何かと不透明な業界環境の中ですが

だからこそ
足元をしっかりと見据えて
ホール営業に励む大切さを感じますね

というわけで
スタッフの皆さん
大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。