松山ストコン

昨日までの2日間
同友会の恒例行事

ストアコンパリゾン活動で
四国へ行ってました

↓↓↓
初日は
愛媛県の松山へ

↓↓↓
おお
松山空港にて
壮観なみかんジュースタワー

↓↓↓
空港内でランチを済ませ

↓↓↓
これは美味い

松山名物の鯛めし

↓↓↓
そうして市内のホールを視察

まずはここ
丸の内ヘリオス1000竹原店

↓↓↓
奇抜な外観

ひと際目を引きます

↓↓↓
ちょっと面白い機種レイアウト

ダンバインが1ボックス以上設置

↓↓↓
おや

↓↓↓
よく見たらLEGO

↓↓↓
そしてヘリオスから歩いてすぐの

セントラルDIVO空港通り店

↓↓↓
盤石の稼働を誇る優良店です

特に4円パチンコが素晴らしい

↓↓↓
素敵な賞品類

↓↓↓
セントラルさんは
同友会の会員企業でもあり
今回バックヤードにて
店長よりお話を聞かせていただきました

↓↓↓
と
それから
風情のある松山駅周辺へ

↓↓↓
お

駅の中にあります
↓↓↓
有名な手造りじゃこ天

↓↓↓
これは美味かった

特にカツが最高

↓↓↓
そうして駅前の一角を占める
スーパーキスケPAOへ

↓↓↓
ボウリングや温浴、アミューズ、飲食などなど
ありとあらゆるものが入ってる感の

総合複合施設です

↓↓↓
こちらはアミューズメントコーナー
↓↓↓
肝心のパチンコフロアも
リニューアルで完全一新

↓↓↓
すっかり見違えって
見事な集客ぶりでしたね

↓↓↓
そして
パワーステーション小栗店

↓↓↓
こちらもいい営業をされています

↓↓↓
いやあ

どこも安定的な集客が図れていて

素晴らしかったですね

そうして途中
坊ちゃんスタジアムなどを通過して
↓↓↓
松山から
一路
高知県へと向かいました

というわけで
怒涛の四国ストコンの続きは次回

この記事へのコメントはありません。