第96回アリーナ共生点検③

昨日行われた
第96回AKT活動

最後の報告です

平塚店

↓↓↓
風除室にて
おみくじ楽しいですね

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
南三陸景品ほか
至るところ

↓↓↓
手書きPOPが人目を引きます

↓↓↓
ドライブレコーダーなどなど
↓↓↓
節電中

↓↓↓
ロッカーもご覧の通り

↓↓↓
スタッフ紹介ボード

↓↓↓
今月の業務改善項目は

[ホール]
・カウンターのCDの内容や流す手順の変更
[バックヤード]
・近隣の郵便番号をファイル化
などなどでした

さてお次は
桶川店

↓↓↓
風除室内のありけん様

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
好きです。甘デジ

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
卵が積まれてます

↓↓↓
南三陸景品も残りラストですね

↓↓↓
AKT&接客調査の目標、結果、課題共有

↓↓↓
今月の業務改善項目は

[ホール]
・販促物の一部改善
[バックヤード]
・シフト表の管理方法の改善
・外倉庫の保管スペース改善
などなどでした

それから
古ヶ場店

↓↓↓
風除室内
↓↓↓
ポイント景品交換会開催のお知らせ

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
機種案内イーゼル

↓↓↓
楽しいですね

↓↓↓
と
古ヶ場店は先日の豪雨の際

事務所の天井から大量の雨水が
流れ落ちる被害に見舞われまして…
まだ補修状態でしたね
↓↓↓
今月の業務改善項目は

[ホール]
・全台対応の新台確率札を作成
[バックヤード]
・入替時の作業表を作成、共有
などなどでした

さあ
そして最後に
本店

↓↓↓
足湯のテラスにて

おや
何をやっているんでしょう

↓↓↓
おお
これは流しそうめんの準備ですね

↓↓↓
風除室内
↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
ほうじ茶ラテ美味しそう

↓↓↓
バックヤードにて
AKT&AST活動の目標、結果、課題共有

↓↓↓
今月の業務改善項目は

[ホール]
↓↓↓
[バックヤード]
↓↓↓
などなどでした

と
こちらは本部内

・ホログラム内製DMの提案・実行によるコスト削減実現
・席立たずに手元の電話で内線が対応できるよう変更
↓↓↓
素晴らしいですね

そうして全店の点検が無事終了

いやあ

AKT活動もあと4回で
いよいよ100回に到達ですね

まさに継続あるのみです

というわけで
大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。