次なるステージを展望
本日のNEWSより
↓↓↓
政府は21日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を発令している8都道府県のうち
大阪、京都、兵庫の近畿3府県の解除を決定した。
東京など首都圏の1都3県と北海道は継続としたが
新規感染者数の減少が続けば
31日の期間満了を待たずに
25日にも解除する方針を示している。
安倍晋三首相は対策本部で
首都圏の1都3県と北海道でも
「感染の状況や医療提供体制に改善が見られる」
と指摘
25日にも専門家が改めて状況を評価し
「可能であれば31日の期間満了を待つことなく緊急事態を解除する」
と述べ
今の状況が続けば25日にも解除可能との考えを示した。
…
としています
なになに
おお
早まる可能性が出てきましたね
25日、来週月曜日を
とにかく待ちたいと思います
と
それに伴い
営業再開準備も急ピッチとなってきましたね
あらためて
クラスターを発生させないための
万全な感染防止策を講ずることと
そうした中で
できる範囲で集客を図り
ホール営業を成り立たせること
この難しい両立が
すぐさま迫られることになります
というわけで
さあて
いよいよ次なるステージを展望ですね
おまけ
微酸性の次亜塩素酸水を作る
「ジアグリーンタブレット5000」
↓↓↓
こちらを地元の岩槻組合でまとめて購入して
一定量が納品される度に
各店に配布しています
遊技台周辺や共用スペースなどの清掃や
もちろん薄めて手指などの除菌に使用できます
この記事へのコメントはありません。