外国人関連事業のいま

マニラでの日本語学校の運営をはじめ
フィリピンからの外国人の
日本への送り出しから受入れまでを
トータルで請け負うことを主な業務とする
一般社団法人慶寿(ケイス)

わかりやすくまとめた紹介記事です

↓↓↓
弊社も含め共同で運営している当法人ですが
コロナの影響で
現在まったくストップしている状況です

わが日本語学校があるフィリピン、マニラは
ロックダウンが解除されたとはいえ
まだまだ正常化には程遠く

わが日本語学校も休校中です

そもそも
フィリピンはまだ
日本への入国も制限されていますしね

ここは耐えどきですね

つくづく
昨年新設された在留資格の
「特定技能」も
いまだ足止め状態が続いていますね

読売新聞の記事です

↓↓↓
特定技能は昨年4月に
農業や漁業、介護など14業種を対象に新設され

人手不足を解消する有効策として始まりましたが
コロナ禍の逆風も重なって
なかなか進んでいませんね

と
わが慶寿においては
フィリピンからの外国人の送り出しが滞っていることもあって
対象国を
ミャンマーやベトナムにも拡げていくことを検討しています

また外国人採用を
リモート面接を通して実施する態勢を早急に整えていっています

とにかく
日本国内において
介護などの分野で
人手が足りていない状況は
コロナ禍における今現在も変わりないので
入国可能になるその時を見据えて
今からできることを
粛々と進めていきたいと思います

この記事へのコメントはありません。