修正協議続く

地元のデパート
そごう大宮店の出入口にて
↓↓↓
感染防止対策を徹底されていましたね

↓↓↓
さらに中に入る際には
↓↓↓
おや

こちらのサーモグラフィーで検温を実施

↓↓↓
これが置いてあるだけで
エラーを感知できるし
人も常時張りついてないで済むし
なるほど便利ですね

↓↓↓
と
本日、夕方のNEWSより

↓↓↓
新型コロナウイルス対策の特別措置法と感染症法の改正案をめぐって、自民党と立憲民主党は、27日まで衆議院内閣委員会などの筆頭理事による修正協議を行いましたが、罰則の扱いなどについて折り合わず、28日午前、両党の国会対策委員長が会談しました。…
会談の中で、特別措置法の改正案で、営業時間の短縮命令などに応じない事業者に対し、
▽緊急事態宣言が出されている場合は50万円以下、▽宣言が出される前の「まん延防止等重点措置」の場合は30万円以下の過料を科すとしていることについても、引き下げることで合意し、金額を調整することになりました。
両氏は、午後も断続的に協議し、
▽「まん延防止等重点措置」を実施する際は、速やかに国会へ報告することを付帯決議に明記するとともに、
▽事業者に対する財政支援については、事業規模に応じた支援のあり方を、付帯決議や国会答弁で明確にすることで一致しました。
▽「まん延防止等重点措置」を実施する際は、速やかに国会へ報告することを付帯決議に明記するとともに、
▽事業者に対する財政支援については、事業規模に応じた支援のあり方を、付帯決議や国会答弁で明確にすることで一致しました。
…とあります

う〜ん
まだまだ最終決定には至っていませんが
徐々に見えてきましたね
と
2月7日までとされている緊急事態宣言も
2月いっぱい延長しようとの声が聞こえてきていますね
私どもホール業界への波及は
今のところ聞こえてきていませんが
もう少し注視していきたいと思います
ああ
なんだか落ち着かないなぁ
いずれにしても
あまり周囲の声に一喜一憂せず
平常心を保って
日々を過ごしていきたいと思います
この記事へのコメントはありません。