イタチごっこ

あたたかく穏やかな日が続いていますね

↓↓↓
大宮駅東口界隈にて
お

↓↓↓
先月下旬に
緊急事態宣言の再延長が解除され
気の緩みもあって
一気に街が活気づいたのも

つかの間
たちまち東京や大阪などで
リバウンドの反応を示す感染者数をマーク

そうして
大阪はじめ3府県でまん防が発令され…

と
う〜ん
何が言いたいのかといいますと
マーケットがどんどんと盛り上がっていく
…寸前で
つど押さえられ

結果
伸び悩んだままとなってしまう状況が続いているということ

正月明けの緊急事態宣言発令時も同じで
結局
1〜3月の伸び率は鈍化しましたね

まあワクチンの普及や感染状況を見るかぎり
これはもう
如何ともしがたく
いま現在は
第4波による
緊急事態だか、まん防だかを
リアルに覚悟しなくてはならない局面にあるわけです

が
お客様もどこかでしびれを切らしてるのが
街の賑わいから
これ容易に見てとれ

でも
感染者数を減らすべく
抑制をかけなくてはならない

って

いやはや
この終わりのない迷路のような
いわばイタチごっこ状態から
早く脱しないと
僕らホントやばいですよね…

ワクチン
抗ウイルス薬
の行く末を見守る他ないのか

なんとも受け身な話だなぁ

新年度が始まり
春の到来とともに
希望と野望を抱いて臨みたいはずの今日この頃


思考を止めちゃいけない
足を止めちゃいけない
目の前の現実に抗ってでも
なんとか
浮上する道筋を見出していきたいと
つくづく思う次第です

この記事へのコメントはありません。