足利旧市街地巡り

本日は
僕が生まれ育った故郷である
栃木県足利市へ
墓参りに行ってきました
いやあ
ちょっとご無沙汰でして
今日は天気も良くて
気持ち的に
少し晴れ晴れとしましたかね
↓↓↓

と
帰りしな
古印最中でおなじみの
香雲堂本店に立ち寄り
↓↓↓

そうして
昔住んだ旧市街地を車で走りました
お
両毛線の足利駅
↓↓↓

さらにこちらは
僕が通っていた
相生(あいよい)幼稚園の跡地
↓↓↓
う〜ん
懐かしい限りでしたね
↓↓↓
場内は驚くほど狭く(!)
ここで運動会とかやった記憶が
にわかに蘇ってきましたね
↓↓↓
それにしても
風情のある素敵な建物です
まるでジブリの映画に出てきそうな
味わいに満ちています
↓↓↓
初めて知ったのですが
この建物はもともと昭和6年に
足利盲学校として建設されて
その後、幼稚園として利用され
現在はこの建物を修復保存し
地域の文化拠点のひとつに位置づけられているんですね
↓↓↓
このように
当時のまま遺されていること自体
ホント感動しますね
つくづく
昔住んだ場所の名残が
至る所に見出せて
いやあ
にわかにタイムスリップしたようで
なんともほっこりした気分になり
しばし
感慨深い思いにとらわれた次第です
というわけで
嬉しい故郷巡りとなりました
この記事へのコメントはありません。