信楽焼のお皿
先日
結婚記念のお祝いにと
母から頂きました
信楽焼(しがらきやき)のお皿です
↓↓↓
ふと
信楽焼の産地ってどこ
ということで
ウィキペディアより検索
ふむふむ…
信楽焼は
滋賀県甲賀市信楽を中心に作られる陶器で
付近の丘陵から良質の陶土が出るという信楽の土地柄もあって
長い歴史と文化に支えられ、日本六古窯のひとつに数えられているんだそうです
へぇ
さらに引用
…信楽特有の土味を発揮して、登窯、窖窯の焼成によって得られる温かみのある火色(緋色)の発色と自然釉によるビードロ釉と焦げの味わいに特色づけられ、土と炎が織りなす芸術として“わび・さび”の趣を今に伝えている。
…と
そして
信楽焼の特徴としては
土中の鉄分が赤く発色する火色や
↓↓↓
窯のなかで炎の勢いにより器物に灰のふりかかる、灰かぶりの現象による自然降灰釉(ビードロ釉)の付着、また、薪や灰に埋まり黒褐色になる「焦げ」も含めた、炎が生み出す独特の焼き上がりにあるといわれている。
↓↓↓
…というわけでして
いやあ
なんとも味わい深いですね
ちなみに
購入した先は
母が長年懇意にしているという
この記事へのコメントはありません。