全面解除の方針

今朝のニュースよりNEW

↓↓↓

政府は、新型コロナウイルス対策として東京や大阪など19都道府県に発令中の緊急事態宣言について、今月30日の期限で解除する方針を固めた。全国的な感染状況を踏まえ、宣言解除後の「まん延防止等重点措置」への移行も見送りたい考えだ。重点措置を適用している8県を含めた「全面解除」も視野に入れ、27日に関係閣僚会議を開き、28日に正式決定する方向だ。



米国から帰国した菅首相は26日夕、首相公邸で厚生労働省の樽見英樹次官らから最新の状況報告を受けた。



田村厚生労働相はこれに先立ち、同日のNHK番組で「新規感染者の減少傾向は止まっていない。この状況で行けば、9月末での宣言の解除は実現できる」と明言した。全国的な感染状況の改善に加えて、自宅療養者数や入院率なども「非常に早いペースで数値が改善している」と指摘した。



宣言から重点措置への移行は、感染症の専門家や自治体の意向を踏まえて判断するが、政府高官は「移行の必要はない」と述べた。



宣言解除後、政府は日常生活に関わる行動制限を段階的に緩和する。宣言解除後について、田村氏は「すぐに元の生活に戻るかというと、段階的にやっていかざるを得ない」と語った。



行政の認証を受けた飲食店では、ワクチンの接種証明書や陰性証明書を持つ利用者を対象に、酒の提供や営業時間、利用人数に関する制限を緩める。政府は10月中旬にも技術実証を行い、11月にも本格的な緩和に踏み切りたい考えだ。



…となっていますサーチ





他の記事によりますとメガネ



23日時点の病床使用率の指標は、19都道府県すべてで、宣言の目安となる「ステージ4」(感染爆発)の水準の50%を下回った。重症者用病床に限っても、水準を超えたのは東京の52%のみ…。



との数値を示しておりサーチ



全面解除に踏み切る見通しが立った見解のようですパー



こちらは現状ですクリップ


↓↓↓



ふぅDASH!



私どもホール営業者にとって



宣言期間中は



不要不急の外出を控えることが求められることから



対外向けの告知がままならず



積極的な営業展開が図れない状況が続いていましたので



解除はもちろん何よりではありますがキスマーク



しかし引き続き



気を緩めるわけにはいきませんね注意



まあ



上述の話に加えて



まん延防止もすっ飛ばして全面解除に踏み切るだけの根拠の一つが



滞留人口クリップ



特には夜間滞留人口の減少だそうでダウン



その最大の要因が



オリ、パラ開催期間中の減少にある



ってあせる



そんなの当たり前だろっドクロ



いやはや温泉



そうして今後は



再び人流が増加傾向にあるアップ



ってあせる



当たり前だろっハートブレイク



まあ



全面解除のタイミングが総裁選と絡んでいることが



何かしら関係があるのかわかりませんが



なんとも危なっかしい話ですね…汗



秋から冬にかけては



時節柄



再び感染数が上昇傾向になるのは



ある程度やむを得ないとして長音記号2



何より



宣言解除ということで



もうすっかりお祭り気分音譜



なんてことにならないようにしたいところですが



難しいかな…ガーン



というわけで



今週は



何かと騒がしい1週間になりそうですねモグラ




関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。