吹雪の中の北陸視察

先週
北陸地方へ
視察に行ってまいりました
羽田から富山空港へ
と
この日
富山はあいにくの大雪
なんと
羽田で搭乗の際に
雪のため富山空港に着陸できずに
引き返す場合もあることを
あらかじめ了承して下さいとの
事前打診があるほどでした
へぇ~
ということで
飛行機に乗って
いざ富山へ
東京は稀に見る快晴でしたが
日本海が近づくにつれて
空の表情が一変
飛行機はどんよりとした雪雲の中へ突入
う~ん
着陸体制に入るも
案の定
雲に覆われているため
見通しが晴れるまで
しばらく上空を旋回する旨のアナウンスが…
それから
30分くらいの飛行の後
ようやく隙をついて
富山空港に着陸
ふぅ~
のっけから
こりゃ大変だ…
それにしましても
富山はすごい雪でした
ほとんど吹雪でしたね
今回の視察の目的は
業界の大先輩H社長が
富山県初出店を果たした
KEIZ高岡店を見に行くことです
いやあ
この吹雪の中
ひときわ威容を誇っていましたね
↓↓↓
最新鋭の設備が完備された
1000台を超える
ホール内は
まさに壮観そのもの

↓↓↓
スロットコーナーは
もはやアールや丸島が定番か…

↓↓↓
外の寒さと裏腹の
熱いホール内

スタッフも元気モリモリでしたね

バックヤードからホールに向かう入り口に…
↓↓↓
外は相変わらずの
一面雪景色

↓↓↓
いやあ

パワー営業の
まさに真骨頂を見せつけられましたね

そこから車で20分くらい行った所に位置する
スーパードーム砺波店

↓↓↓
富山は
駐車場内や道路端に
路面凍結対策で
常温水が噴射されているのをよく見かけますね

↓↓↓
というわけで
H社長に連れられて
富山から金沢へ

そこで美味しいお寿司を頂きました

↓↓↓
珍しいものばかり

ブリ、カワハギ、サヨリ、ガス海老、赤西貝、ばい貝…

↓↓↓
う~ん
相変わらずの美味さ~

すっかり金沢の粋を
堪能した次第です

ということで
続きは次回~

iPhoneからの投稿
この記事へのコメントはありません。