店長交流会inソウル続き

同友会主催による
ソウルでの店長交流会報告続きです

いやあ

初日の夜はすっかり…

おっと

ホテルの窓からの眺めが最高ですね

↓↓↓

目の前は
広大な敷地を誇る南山公園

昼間にぶら~っと散歩しました

上まで行くと…

おお
かの韓国独立運動の志士
白凡金九の銅像

↓↓↓

さらに進むと…

おお
民族主義者
安重根の記念館と

↓↓↓

銅像が…

↓↓↓

う~ん
ここは韓国なんですね
自ずと
気が引き締まる思いを抱いた次第です
さあそして
あらためて
今回の店長交流会のメイン

参加された各店長たちによる
課題発表会です

↓↓↓

今年の2月から約8ヶ月間
各自設定された課題に
皆さんそれぞれの現場で
しっかりと取り組み

素晴らしい結果を作り出していましたね

参加された経営者の皆さんも交えて
フリーの意見交換に及び
とても充実した発表会となった次第です

ということで
早くもラストナイト

の懇親会

こんなの日本ではまず食べられません

ミノとテチャンのこの迫力

↓↓↓

ご多分に洩れぬ盛り上がりの中
無事終了し

さあ
昨日のリベンジなるか

いざバカラ勝負







…と
くぅ~

結局朝方までやって
結果はドボン…

いやあ

勝てなかったですね…

しっかし
奥が深いといいますか
自分でコントロールできない
関心の輪の領域が
確実に拡がる
とても新鮮な経験で

自分のキャパ
世界が
自ずと拡がりましたね

とても楽しかったです

そしてフラフラの頭で
翌日
明洞でプデチゲを食べました

↓↓↓

まさになんでもござれ~

↓↓↓


今回
僕は免税店ではほとんど買物はしませんで…
ただいま円安ウォン高が進み
この間は
大体10.75前後のレートでしたので
去年に比べて
全然お得感がありませんでしたね…

それより今回初めて
梨泰院(イテウォン)通りに行きました

↓↓↓

ここは外国人がやたら歩いていて
オープンカフェなどオシャレなお店も多く

↓↓↓

何より
レザーのお店がひしめいてまして…

う~ん
思わず手頃なものを一着購入してしまいした

いやはや

というわけで
あれこれと
充実の3日間

魅惑のソウルを堪能した次第です

同友会の参加者の皆さん
まことにお疲れ様でした

遂に梨泰院に行ったんですね!テンションあがりますよね~。ただ円安ウォン高はちょっと残念でしたね。購入品は今度拝見させて下さい。
>clさん
おおご無沙汰です^ ^。
イテウォン行きましたよ!
それでもやっぱり安いですよね!
つい買っちゃいましたね^^;
初めまして、年商5億円企業からの脱サラ北村です^ ^ブログの記事を読んだのでコメントを残して帰ろうと思いました!僕は起業家として活動をしていることについて慣れない文章を一生懸命書いて頑張っています。次回の更新も楽しみにしています!
>年商5兆円企業からの脱サラ 北村 勇二さん
コメントありがとうございます^ ^!
お互い頑張りましょう!