可動域を広げる
ふと
日常において
可動域を広げることって

大事なことだなぁ
と感じる今日この頃です

これは
何も関節の話だけじゃなく
つまりは
自分のキャパを
常々
拡大しておくこと

広げようという意識を持ち続けること

これは
自分に負荷をかける

適度なストレスを課す

ということでもありますが
そうした心がけが
やがては
その人に
本来備わっている
能力
パフォーマンスを
適正に発揮することにつながるのかな

と思います
う~ん
つくづく
日常
ビジネスシーンにおいても
プライベートにおいても
爆発的なパワーが必要な時って
そう度々あるわけでなく
それよりもむしろ
標準的な能力を
安定的に発揮できる局面の方が
多かったりしますよね

でも
時と場合によっては
従来以上のパワーを発揮しうる場面があるのも事実でして
やはり
日々
己の可動域を広げるということを心がけることは
結果的に
大変な状況を平然とこなすことにつながり

そうしたことによって
その人の懐を深くする
スケールを大きくする
いわばバックボーンを作ることにつながるのかな

とつくづく思う次第です
というわけで
何事も
限界を恐れず
チャレンジあるのみ

ですね

この記事へのコメントはありません。