第43回アリーナ共生点検①

本日

第43回目となる
弊社環境整備点検

通称AKT活動が開催され

全店を巡ってきました

さあ
春の陽気の中で
いざGO

まずは
丸ヶ崎店

↓↓↓
かゆいところに手が届く

↓↓↓
景品カウンターにて
カードリーダーのタッチペンを新設

↓↓↓
おなじみの

↓↓↓
『丸アリ便り』No.21

↓↓↓
雨漏り事前防止のため

↓↓↓
落ち葉やゴミを除去

↓↓↓
と
今回の僕の担当項目は
主にバックヤード

↓↓↓
バックヤードの清掃方法を具体的に明示

↓↓↓
トイレもしかり

↓↓↓
駐車場にあったのぼり置き場を改善

↓↓↓
お次は
ふじみ野店

↓↓↓
タマゴの特売好評です

↓↓↓
備品庫もきっちり管理

↓↓↓
全員によるビフォーアフター継続中

↓↓↓
素晴らしいですね

↓↓↓
おや

スタッフ休憩室にて
↓↓↓
清掃のポイントを見える化

↓↓↓
屋上の屋根にて
↓↓↓
排水口のつまりチェック

↓↓↓
おっと

近隣で
『ららぽーと富士見』がいよいよオープン

果たしてどんな影響が出るのやら

↓↓↓
美女木店

↓↓↓
電子レンジを追加するなど
休憩スペースがどんどん充実

↓↓↓
おや面白い

ホールに出入口に立てかけてありました

↓↓↓
H君が引き継ぎ

↓↓↓
喫煙所に掲示

↓↓↓
ラックを設置して収納、整理が促進

↓↓↓
賞味期限一覧表

↓↓↓

↓↓↓
さあそれから
本店

↓↓↓
セブンイレブンを模した充実の景品ラインナップ

↓↓↓
メンテナンスカレンダー表にて

↓↓↓
メンテナンス・マニュアル

↓↓↓
屋根上の排水口確認箇所も含め
清掃管理が行き届いてます

↓↓↓
いやあ

盛りだくさんな今日この頃

ということで
続きは次回

この記事へのコメントはありません。