第54回アリーナ共生点検①

本日
雨の中

第54回AKT活動が行われ
全店を巡ってきました

いやあ

今日は一日中
それも時間を追うごとに雨足が激しくなりまして

ホント寒かった…

ということで
順次

まずは
本店

↓↓↓
“あったらいいな”がここにある

プラス1コーナー

↓↓↓
おや

自販機にて
↓↓↓
これは親切

景品カウンターでの常温ドリンクご用意のご案内

↓↓↓
休憩スペースにて
↓↓↓
エコキャップもライターもプルタブもたまってきましたね

↓↓↓
チラシのご用意ナイスです

↓↓↓
事務所への階段にて
↓↓↓
クレドの実行例をビフォーアフターで掲示

↓↓↓
ちなみにこちらは1月の取り組みです

↓↓↓
さてお次は
美女木店

↓↓↓
スタッフ紹介楽しいですね

↓↓↓
おや

これは面白い

第6回お土産甲子園

↓↓↓
各担当スタッフおすすめのお土産をズラリ

↓↓↓
おお
こちらは名付けて
スタッフ推しメンロッカー

↓↓↓
入れた箇所を忘れてしまうお客様のために
スタッフの顔と番号で覚えやすく工夫

スタッフ休憩室にて
台や設備関係のメンテナンス表

↓↓↓
これは素晴らしい

ルールも明快で運用もうまくいってるようです

↓↓↓
清掃方法を見える化した台の清掃マニュアル

↓↓↓
さらにバックヤードにて
↓↓↓
2月の振り返り

↓↓↓
曜日毎の清掃チェック表

↓↓↓
曜日毎に決められた清掃内容&方法を明示・共有

↓↓↓
報告シートもしっかり記入

↓↓↓
ビフォーアフターも刷新

↓↓↓
そして
鶴瀬店

↓↓↓
おや

駐輪場にて
↓↓↓
おお
三重県産のもちもちまぐろ

↓↓↓
こちらは和歌山県産の釜揚げしらすと博多の明太子

↓↓↓
さらにケーキ類も

↓↓↓
ホール内にて
↓↓↓
Hさんはじめ
皆さん先読みの接客を心がけてます

↓↓↓
おっと

新サービスはなんと
靴磨き

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
自然と笑顔になる

魔法の鏡

↓↓↓
バックヤードにて
販促部屋も整理整頓が進んでます

↓↓↓
と

本日は鶴瀬店の向かいにある
ネパール料理

↓↓↓
ふじみ野店

↓↓↓
機種案内が楽しいですね

↓↓↓
会員ブースも新設です

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
おおこれは
美女木店をモロパクリ

横展開いいですね

↓↓↓
台の清掃マニュアルなどもあります

↓↓↓
ビフォーアフターも進んでます

↓↓↓
各自担当の取り組みも継続してますね

↓↓↓
AKT強化ポイント実行中です

↓↓↓
いやあ

というわけで
雨のAKTの続きは次回

この記事へのコメントはありません。