キックボクシング協賛

先日

格闘技の聖地

後楽園ホールにて
↓↓↓
本大会メインの
志朗選手を
弊社の方で協賛した関係で
主催のTV埼玉より招待され
なんと

赤コーナーのセコンド前の
スペシャルリングサイド席にて観戦することになった次第です

↓↓↓
いやあ

それにしても
間近で見ると
ものすごい迫力です

骨と骨がぶつかり合った時の鈍い音

飛び散る汗や水…

う〜ん
終始圧倒されっぱなしでした…

↓↓↓
そしてセコンドの人たちの
怒号にも似たかけ声

↓↓↓

正直やみつきになりそうでした

おや
↓↓↓
そんなわけでして
会場内に貼られていたポスターの中に
アイスリボンを発見

↓↓↓
新日本キックボクシング協会の
あの井原信一会長がご挨拶

↓↓↓
志朗選手の入場

↓↓↓
若干23歳にして
ムエタイのバンタム級チャンピオンです

↓↓↓
弊社はTV埼玉を通じて
今回埼玉県出身の
この志朗君を応援協賛させて頂きました

この日の試合は
ムエタイの強豪
バカイペット選手とのムエタイルールで
なんと

勝者が全額を頂くという
総取りマッチ

試合前に行われる儀式“ワイクルー”を踊る選手二人
う〜ん
否が応にも
緊張感が増しましたね

↓↓↓
最初からお互い飛ばしまくりの白熱した試合展開

3分5ラウンドですが
なにせラウンドが終わるのがあっという間という緊迫感です

↓↓↓
と
インターバル中に掲示される
ラウンドプレートの裏には

おお

↓↓↓
ARENAロゴが掲載

↓↓↓
まあ
どこの何のロゴだかわからないと思いますが

↓↓↓
志朗選手ほか
今大会の主要選手が
埼玉県三郷市にある治政館キックボクシングジム所属ということもあって
必然的に埼玉県出身の選手が多く
そう考えますと
観客も埼玉県在住が多いことが予想されますかね

と
それはそうと
試合は
一進一退の攻防の末の
判定決着かと思われましたが

↓↓↓
5ラウンド終盤の土壇場
なんと残り0秒で

志朗の右ストレートがヒットして
劇的なKO勝利

いやあ

鳥肌が立ちましたね

そうして終了後に
僕もリングに上がり
勝った志朗選手に勝利者賞を贈呈し

一緒に記念写真に収まりました

つくづく
志朗選手

甘いマスクに
実力も兼ね備えていて

これはブレイクする予感大ですね

弊社としましても
微力ながら応援していきたいと思います

ちなみにこの大会の模様を収録した
志朗君のドキュメンタリー番組が
1/28(土)20時から
TV埼玉で放映予定です

埼玉在住の方は是非ご覧下さい

興奮覚めやらぬ中
後楽園ホールを後にした次第です

この記事へのコメントはありません。