第67回アリーナ共生点検③

先週末に行われた
第67回AKT活動、最後の報告です

突然の土砂降りから一転

晴れ間が見え出した

平塚店

↓↓↓
さてお次は
さてそれから
ビフォーアフター更新確認
そうして
学生服姿のY君が駐車場を清掃中

↓↓↓
店舗外通路にて
↓↓↓
ジャグラー20周年かぁ

しみじみ…

↓↓↓
おおっと

今月は皆さんセーラー服に…

↓↓↓
番長ルック

お似合いですね

↓↓↓
5スロも抜かりなしです

↓↓↓
プラス1コーナーも
↓↓↓
↓↓↓
ヒラコミコーナー

↓↓↓
上尾市のハザードマップ掲示

↓↓↓
さてお次は
桶川店

↓↓↓
風除室にて
ありけん様に
情熱リーグ出場への感謝等々を込めて
手を合わせ
御頭を撫で撫でしてきました

↓↓↓
いやあ

ハハハ

出入口付近です
↓↓↓
ホール内の様子

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
桶川店でも東北物産展開催中

↓↓↓
至る所
切り絵がかわいいですね

↓↓↓
スタッフ休憩室にて
お客様への先読み行動事例がどんどん増えてますね

↓↓↓
さてそれから
古ヶ場店

↓↓↓
古ヶ場店は
ただいま補修工事中です

↓↓↓
風除室内
↓↓↓
相変わらず目を引きますね

↓↓↓
出入口にて
おお
新卒6期生のI君がお出迎え〜

元気そうですね

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
本釜めしフェア開催中

↓↓↓
バックヤードにて

↓↓↓
さあ
そしてラストは
岩槻本店

↓↓↓
楽しみですね

↓↓↓
GWお出かけスポット掲示

↓↓↓
ホール内です
↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
おお
大好評の獺祭フェアいいですね

↓↓↓
羽根モノ導入しました

↓↓↓
ただいま全店で新規会員大募集中です

↓↓↓
県遊協主催の子ども食堂支援事業に
是非とも注目です

↓↓↓
バックヤードにて
行動指針活動表に基づいてのアクション事例共有です

↓↓↓
そうして
無事終了

いやはや

全店を一日で巡るのは
さすがに大変でしたね

運転手のT次長はじめ審査担当の皆さん
ご苦労様でした

なかなか厳しい営業を強いられている今日この頃ですが
今期は特に踏ん張り時ですね

というわけで
スタッフの皆さん
今月も大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。