仁川パラダイスシティー視察

もう帰ってきましたが
先日
韓国へ行ってました

↓↓↓
仁川空港へと降り立ち

↓↓↓
さっそく仁川市内にて
↓↓↓
ランチ

↓↓↓
ちなみに今回は
毎年恒例

同友会主催の店長勉強会の締めということで
店長や経営者たち総勢30名強で韓国入りした次第です

↓↓↓
おお

韓国のプデチゲって
どうしてこんなに美味しいんでしょうね

↓↓↓
今回の目玉の一つが
仁川のここ

パラダイスシティーの視察です

↓↓↓
今年2017年4月に
セガサミーが共同出資で建てた
20万㎡の広さを誇る

統合型カジノリゾートです

↓↓↓
入ってすぐ
黄金のペガサスの彫像がお出迎え

↓↓↓
案内の方がこっそり教えてくれましたが
びっくり仰天の金額です

さらに
こちらもすごいそうです

ルドルフ・スティンゲルというイタリアのアーティストによる
ちょっと素材がよくわからない
モノクロの抽象画です

↓↓↓
そしてメインフロアへ
↓↓↓
かぼちゃにドットの
おなじみ

草間彌生の作品がど真ん中に鎮座

↓↓↓
ここパラダイスシティーは
“アート”と“エンターテイメント”の融合を
キーコンセプトにしており

まあ至る所
アート作品が並んでいて
なんとも面白いですね

↓↓↓
と
今回、業界関係ということもあって
セガサミーの里見社長はじめ関係者の方々が
僕らに同行して下さり
パラダイスシティー建設の経緯や意図
またバックヤードも含めた
ホテル内のご案内に至るまで
事細かに説明をしていただきました

なんでも従業員数1600名

総工費は実に1500億円

総工費はもし日本で建てた場合だと倍はかかるとか…

いやはや

ちょっと想像がつきませんね

ということで
ザザッと魅惑のホテル内を…

↓↓↓
ナイトクラブ風のパーティルーム

↓↓↓
こちらはおしゃれなカフェ

↓↓↓
キッズルームも充実

↓↓↓
アミューズメントのルーム

↓↓↓
こちらもユニークな
遊び心満載のルームで

ボーリングもできます

↓↓↓
ダーツのほか
↓↓↓
↓↓↓
またトリックアートには
↓↓↓
すっかり騙されましたね

↓↓↓
さらに
中庭へ
↓↓↓
この先は最高級のスウィートルームです

一泊◯◯◯万円

↓↓↓
いやはや

↓↓↓
優雅ですね

↓↓↓
そして実は
ただ今
隣接する広大な敷地に
新たに第2工事を建設中で

一年後に竣工予定だそうで

↓↓↓
これによってあらゆる層が楽しめる
一大ワールドが完成する、と

いやあ

楽しみですね

↓↓↓
と
もちろん写真はなしですが

カジノフロアも視察しまして







韓国随一の広さを誇る空間演出に圧倒され

一方で
ディーラーやスタッフのにこやかな笑顔とふるまいが
とても印象的で

ちょっと他のアジアのカジノと雰囲気が違うなぁ

と感心した次第です

そうしてしっかり視察をした後
仁川市内で夕食

↓↓↓
↓↓↓
う〜ん
お肉もお酒も
しっかり堪能しました

↓↓↓
いやあ

セガサミーの皆さん
細やかなお心遣いとおもてなし
本当にありがとうございました

さて
そんなわけで
夕食後は
お約束のカジノへGO

↓↓↓
さあて
勝負の行方やいかに

というわけで
初日の報告でした

この記事へのコメントはありません。