第79回アリーナ共生点検③

一昨日行われた
第79回AKT活動

最後の報告となります

桶川店

↓↓↓
風除室のありけん様です

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
海の装飾散りばめ

↓↓↓
お酒や
協賛店の美よ志さんのいちご大福限定販売

↓↓↓
抹茶フェア開催中

↓↓↓
これ面白い

“ジャグラーアシスト”をした
スタッフのランキング

ビッグとレギュラーの比率で決定

Uさん頑張れ

↓↓↓
機種案内手書きボード

↓↓↓
スタッフ休憩室にて

↓↓↓
業務改善・効率化を図った事例を
↓↓↓
掲示・共有しています

↓↓↓
さてお次は
上尾店

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
晩スロ

↓↓↓
おお
お客様からのご意見箱である
「店長直行掲示板」を設置

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
出入口付近
↓↓↓
バックヤードにて
スタッフによる今月の個人目標掲示・共有

↓↓↓
ビフォーアフターの取り組みも
↓↓↓
すごい量

↓↓↓
やりきってますね

↓↓↓
さあ
夕方に差しかかってきた中で
お次は
丸ヶ崎店

↓↓↓
「まるあり便り」

↓↓↓
おおっと
出入口にて
わたあめご用意

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
全面プラレールコーナーに

↓↓↓
楽しいですね

↓↓↓
お孫さんに是非

ですね

↓↓↓
素晴らしいです

↓↓↓
男子トイレは

相変わらずすごい

↓↓↓
雑学ネタ〜

↓↓↓
へぇ〜

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
ロッカーも装飾一新

↓↓↓
バックヤードにて
AKT強化ポイントや
ビフォーアフターの掲示・共有

↓↓↓
さらにさらに
おお

なんですか、これは

↓↓↓
ダブルHさんの作による
今期35期の接客調査表だそうで

↓↓↓
ビッシリ書き込まれています

↓↓↓
年間を通して取り組む個人目標も明示

↓↓↓
いやはや

すごいクオリティです

そうして最後は
古ヶ場店

↓↓↓
風除室内
↓↓↓
おお
ご当地のクジラッキーが散りばめてあり…

↓↓↓
それがホール内へと続いていきます

導線を形成していますね

↓↓↓
こちらはジャグラーコーナー
柱を全面ジャグラー装飾に変更

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
ポイント景品類です
↓↓↓
楽しい企画満載です

↓↓↓
この日は4月13日の金曜日
…ということは
年金支給日

なので
普段よりも集客状況がよかったですね

そんな中での
今期一回目のAKT活動

いやあ

各店しっかりと励んでくれましたね

なかなか先行きが見通せない業界環境ですが
さあ
スタッフ力で
現状を打破していきたいですね

というわけで
今月も大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。