映画『パーマネント・バケーション』

果たして

勤勉はよくて、怠惰はいけないのか

積極的はよくて、消極的はいけないのか

前向きはよくて、後ろ向きはいけないのか

向上心はよくて、自堕落はいけないのか

まあ

どこまでも組織の中の話でいうと

当たり前のように前者のベクトルになりますが

しかしねぇ

なかなかどうして

豊かな感性が育まれる土壌が

後者には

確かにあるんですよね

1980年製作のアメリカ映画

『パーマネント・バケーション』

↓↓↓

blog_import_6442f0db0445c.jpg

監督は

アメリカ・インディペンデントの雄

ジム・ジャームッシュ(1953-)

↓↓↓

blog_import_6442f0dc55c1e.jpg

彼が弱冠27歳の時に自主製作で撮り上げた

記念すべき長編デビュー作となります

ニューヨークに住む高校生アリーの

どこまでもとりとめのない日常

ニューヨークの雑踏を

自由気ままに

あてどなくさすらうアリー

↓↓↓

blog_import_6442f0dda3631.jpg

映画は

終始まったりとした独特のテンポを保ちながら

孤独で繊細なアリーの心情を

ニューヨークの路地や廃墟などの

いわば心象風景を通して

象徴的に視覚化していきます

途中出会うアウトローな先達たちにも触発され

自ずと芽生える

抑えがたい自由への渇望

ジャック・ケルアックをはじめとするビートニクへと連なる系譜

その異邦人的な感覚

ボヘミアンな習性

↓↓↓

blog_import_6442f0deef0a8.jpg

そんな漂流の果てに

アリーは旅に出る

↓↓↓

blog_import_6442f0e0412c3.jpg

ふと

本作には自主製作ゆえの荒い箇所が

所々散見されるも

それでも

何が撮りたいのか

何を表現したいのか

が最初からはっきりしている

つまりジャームッシュは

自身のテーマ、スタイル

何より

明確なビジョンを持っているのです

つくづく

こういう人こそ映画を撮るべきですね

その後ジャームッシュは

同じテーマによる次作

『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(1984)によって

時代の寵児へと躍り出ます

↓↓↓

blog_import_6442f0e17f1a9.jpg

クールな構図

オフビートなテンポ

何よりカットとカットの間に黒味を入れるという

斬新な手法によって生まれる独特な間

何も起こらない

この奇妙な

それでいて美しく詩的な世界観に

いやあ

僕もすっかり酔いしれましたね

というわけで

本作『パーマネント・バケーション』は

あくまで『ストレンジャー』の習作として

結果的に広く知られるところとなるわけですが

なんのなんの

この確かなセンス

才気ほとばしる瑞々しい感性

あらためて

ジャームッシュの原点

必見の映画です

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。