仁川パラダイスの威容

もうすでに帰ってきましたが

昨日まで
同友会の恒例行事で韓国に行ってました

新設された仁川空港内
とにかくきれいで広い

↓↓↓
しっかし
一年ぶりの韓国は
思いのほか寒い…

↓↓↓
着いて早々
昨年と同じ
仁川市内の『ノルブポサム』にて
↓↓↓
お約束のプデチゲを堪能

↓↓↓
英気を養う参加メンバーたち

↓↓↓
さあ
そこからバスですぐ

見えてきました

↓↓↓
パラダイスシティーホテルの威容

↓↓↓
1年ぶりです
↓↓↓
今回
セガサミーの担当の方に
直接アテンドいただきました

↓↓↓
おお
さっそく

草間彌生によるドットカボチャのモニュメントに圧倒

その奥はカジノフロアへの出入口です
↓↓↓
さらにこの施設の中で
最高額の◯億円を誇る

ゴールデンペガサスの彫像

↓↓↓
ルドルフ・スティンゲルのミニマルアートな作品

↓↓↓
ニューヨークでも見ました
ロバート・インディアナのポップアート

↓↓↓
と
真向かいには
勝利の“9”

↓↓↓
そして
何やらミステリアスな光のゲートを
↓↓↓
通り抜けると…

↓↓↓
またまた
広大な空間が出現

↓↓↓
なんですかここは

↓↓↓
ここは最近新たに建てられた

ショッピングモールやレストランのフロアで
ここに有名ブランドが
どんどんテナントとして入る予定だそうです

↓↓↓
その先はアートスペース

今度ゆっくり観たいですね

↓↓↓
ど真ん中には
迫力のダビデ像

こちらも大変高価な彫像だそうです
↓↓↓
上は宿泊施設
↓↓↓
そこから外へ出ると
リニアモノレールが走っているのが見えます
ここパラダイスの駅もあるそうです

↓↓↓
それにしても
どの建物もすごいスケールで

↓↓↓
とにかく圧倒されます

↓↓↓
大変な収容規模のダンスフロア
↓↓↓
先ほどのショッピングモールなどが入った建物
↓↓↓
いやはや

と
こちらはキッズフロア
↓↓↓
セガサミーだけあって
アミューズメントフロアも
↓↓↓
もちろん充実してます

↓↓↓
こちらは
ボーリングに
↓↓↓
ビリヤードに…
いろいろと楽しい設備や仕掛け満載

↓↓↓
中庭にて
1泊100万以上のVIPルーム

↓↓↓
プールもついてます
↓↓↓
室内も充実
↓↓↓
中央のカボチャのあるフロアを
上から見た光景

↓↓↓
う〜ん
あらためて存在感ありますね

↓↓↓
さあ
それからいよいよ
カジノフロアへGO

↓↓↓
ここからは写真
でして

いろいろと超VIPなカジノルームもご案内いただき
目の保養にさせていただいた次第です

いやあ

しっかしなんですかね

この豪華絢爛さは…
まあ集客的にはまだまだでしょうが

それでも次なる戦略や展開を
虎視眈々と狙っているようで

なかなか度肝抜かれた次第です

そこから
仁川を後にして
一路、ソウルのカンナムへ
↓↓↓
そうしてやってきました
COEXインターコンチネンタルホテル

↓↓↓
そのすぐ前にあります
『黒豚家』にて夕食

↓↓↓
ここは有名な
サムギョプサルのお店
↓↓↓
いやあ

美味しかったですが

↓↓↓
飲みすぎました…

↓↓↓
そんなこんなで
初日の夜が更けていった次第です

というわけで
続きは次回

この記事へのコメントはありません。