第86回アリーナ共生点検②

本日行われた
第86回AKT活動報告続きです

鶴瀬店

↓↓↓
先月スロット島を増設しました

↓↓↓
そのタイミングで5スロを減らし20スロを増台

果たしてその効果やいかに

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
設定付きパチンコが
ぼちぼち出てきてますね

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
秋の彩りが華やいでますね

↓↓↓
ファン感謝デーの豪華賞品ラインナップ

今週末です

↓↓↓
バックヤードにて
AKT活動の目標、課題、結果共有

↓↓↓
業務改善の取り組みは今月は3点

◎プラスワンコーナーのコード類まとめ
◎社内消費商品データの見える化
◎営業中チェックの更新
といった事例です

↓↓↓
さて
それからふじみ野駅界隈へ

あたりはすっかり暗くなってしまいました

↓↓↓
おや

路上の木の上に付いている白い装備

あれは一体何でしょう

↓↓↓
あれはムクドリが寄ってこないための対策なんだそうですが
定期的にけたたましい音が鳴り響き

正直なんとも不快でしたね

さあ、そんなわけで
ふじみ野店

↓↓↓
出入り口付近です
↓↓↓
機種案内ボード

↓↓↓
こちらも

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
ファン感賞品類です

↓↓↓
来店ポイント景品は
完売御礼となりました

↓↓↓
バックヤードにて
ビフォーアフターの取り組み

↓↓↓
地道な取り組みが
↓↓↓
素晴らしいですね

↓↓↓
AKT活動の内容、結果を共有

↓↓↓
業界誌からもらったものを掲示

これはいいですね

↓↓↓
おや

スマイルコンテストとは

早番、遅番ごとに
スタッフ同士で
最もよいスマイルだったスタッフを選ぶ取り組み

↓↓↓
そして月間第1位に選ばれたスタッフを表彰

表彰内容がいいですね

↓↓↓
こちらは会員獲得バトルを2チームに分かれて実施

↓↓↓
またふじみ野店の今月の業務改善事例は

◎販促の内容修正と閉店作業表の改善
◎整備不良台のチェックシートをドロップボックスに保存し見える化
となっております

そうして
県南、県西エリアの4店舗の点検が
無事終了

いやあ

刺激的で創意工夫に富んだ様々な取り組み

とても充実した内容でしたね

というわけで
来週は2日目
県東エリアでのAKT活動となります

乞うご期待

この記事へのコメントはありません。