本質に注力

日々

目の前のことに誠実に向き合い

コツコツと継続することは

もちろん大事ですが

あえて

いま

特に必要だなと痛感するところは

些事に先立って

いかに根幹の部分に

集中的に取り組めるか

ですかね

もちろん

いくら末梢的なことだからって

いつまでも放っておいたら

どんどん溜まっていき

八方を塞いでいく一方なので

ここはあえて優先順位など設けずに

さっさとドライブをかけてこなしてしまう

という手も一理あり

でもねぇ

そうは言いましても

最も結果が出る施策に

実際のところ

いかに時間と労力を割けるか

これで勝負は決まってしまう気がしますね

7つの習慣』でいうところの

時間管理のマトリックスの話ですね

って

むしろそうした環境を

自ら進んで整えようとしない

結果を作り出すための

いわばお膳立てを

自分の中で無意識に避けてしまうパラドックス

う~ん

どこかめんどくさいんだろうなぁ

あるいは

ど真ん中のことに

ズバッと切り込む勇気が足りない心の内

とでもいいましょうか

一番大事なことに向き合う現実を

心の奥底で恐れているきらいも

あるかもしれませんね

いやあ

まあそんなわけで

ここは逃げずに勝負

どこまでも本質に注力

日々心がけていきたい

そんな月の綺麗な夜の感慨でした

おまけ

1990年製作のイタリア映画

巨匠、フェリーニの遺作

『ボイス・オブ・ムーン』

主演は『ライフ・イズ・ビューティフル』の

ロベルト・ベニーニ

月の声を追い求める男を巡るファンタジーです

↓↓↓

blog_import_6442f974162b1.jpg

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。