第100回アリーナ共生点検③

昨日第100回を迎えた
AKT活動最後の報告です

年末にリニューアルした

桶川店

↓↓↓
サイン塔もすっかり模様替え

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
ホント見違えましたね

↓↓↓
一部、床の絨毯張りも変わった感満載

↓↓↓
こちらは中央通路内
↓↓↓
新台入替告知

↓↓↓
休憩フロア
↓↓↓
こちらは4月1日からの受動喫煙対策向けの
喫煙ブースとなります

↓↓↓
今月の経費削減項目は

・閉店後に10ヶ所のエアコンを切るオペレーション実施
・印刷物の裏紙使用
などなどでした

さてお次は
古ヶ場店

↓↓↓
風除室内告知物ほか

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
子ども食堂支援も定着してますね

↓↓↓
出入り口付近の通路内
↓↓↓
おお
アリーナアンバサダーに注目です

↓↓↓
バックヤードにて
地域清掃表や防災対策点検表ほか

↓↓↓
今月の経費削減項目は

・新台入替時の機種POPを業者発注→自店作成に変更
などなどでした

そして最後に
本店

↓↓↓
新しい時代へ挑戦

↓↓↓
中央通路内
↓↓↓
似顔絵によるスタッフ紹介ボード

↓↓↓
カウンター周辺
↓↓↓
お客様の声にお応えしての“新しいお菓子”入荷

↓↓↓
事務所への階段途中にて
AKT&AST活動の目標、結果、課題共有

↓↓↓
以下は
効率化のための業務改善提案です

↓↓↓
さらに今月の経費削減項目は

・お客様への次回告知をお声がけ→看板での巡回に変更
・賞味期限チェック表をリスト形式→カレンダーへの書き込みに変更
などなどでした

さらにこちらは
本部内

ビフォーアフターのほか
↓↓↓
今月の経費削減項目は

・全店販促物の納品方法の効率化
・お茶出し方法の効率化

そうして
大変な寒さの中で無事終了

ふぅ

というわけで
あらためて
100回を迎えることができて

スタッフの皆さん
本当にお疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。