災害用品のニーズ

おや

とある業界団体の委員会にて

商社さんから参考資料として頂いた

緊急用吸水土のうです

↓↓↓

blog_import_64430bbd35c02.jpg

ここ近年相次いでいる

台風による豪雨災害時における

初期防水用の土のう袋です

袋の材質はポリエステル不織布で

水を入れるだけで

たちまち膨らんでいきます

これは便利

↓↓↓

blog_import_64430bbeb5dbe.jpg

これはホールなどに

災害用品として備蓄しておくといいですね

ここ近年

ホールや組合が県や市区町村と災害協定を結び

震災などの大規模災害時に

帰宅困難者に対して

自店ホールの駐車場や休憩場所、水道水、トイレ、その他情報の提供を行ったりして

支援するという動きが広まっています

いやあ

あらためてホールが

地域社会における

生活インフラの一端を担うということは

とても望ましいことで

さらには

リサイクルの観点で

上述のような災害用品のニーズに

結びつけることができたら

なおよしですね

というわけで

いろんなご提案を

大いに期待したいところです

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。