魅惑のアンリ・ルソー

砧公園内の世田谷美術館にて

おお

なんと

アンリ・ルソーだ(!)

《サン=ニコラ河岸から見たシテ島(夕暮れ)(1887-88)

↓↓↓

blog_import_64431f5b528e4.jpg

いやあ

これはちょっと感激でしたね

あらためて

フランスの画家

アンリ・ルソー(1844-1910)

↓↓↓

blog_import_64431f5b9b050.jpg

こちら有名な自画像

《私自身、肖像=風景》(1890)

↓↓↓

blog_import_64431f5cf1bd4.jpg

ルソーは

いわゆる日曜画家として

パリの税関の職員を務めながら

独学で絵を描いていましたが

50代に税関を退職した後

本格的に描き始め

遠近法を無視した風景画や

真正面から捉えた人物など

その独特の稚拙な作風が

後のキュビズムやシュルレアリスムの

はしりとみなされ

やがて素朴派の祖と

うたわれるようになります

う〜ん

面白いですね

《フリュマンス・ビッシュの肖像》(1893年頃)

↓↓↓

blog_import_64431f5d513cd.jpg

こちらは観ることができませんで

しかし館内にて

おおっと

等身大のパネル

↓↓↓

blog_import_64431f5ec5145.jpg

とまあ

アンリ・ルソーの絵は

僕も度々観ていますが

他の追随を許さな

圧倒的な独創性と

ユニークで摩訶不思議な世界観に

ついつい引き込まれますね

こちらは数年前に

ニューヨーク近代美術館(=MoMA)で観た

有名な2

《夢》(1910)

↓↓↓

blog_import_64431f5f23e41.jpg

《眠るジプシー女》(1897)

↓↓↓

blog_import_64431f60a2b19.jpg

MoMA所蔵の《夢》をモチーフにした

原田マハの小説

『楽園のカンヴァス』は面白かったですね

是非ともおススメです

↓↓↓

IMG_9543.jpeg

というわけで

アンリ・ルソーの魅惑の世界に

すっかりはまり込んでしまいました

容易に抜け出ることが

これがまた

なかなかできませんね

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。