映画『突撃』

1957年製作のアメリカ映画

『突撃』

↓↓↓

blog_import_644320ada5efa.jpg

監督・脚本はご存じ

鬼才、スタンリー・キューブリック(1928-1999)

↓↓↓

blog_import_644320af3dab2.jpg

のちに世界的巨匠となるキューブリック

弱冠29歳の時の作品にして

う〜ん

この完成度の高さには

ただただ驚かされるばかりです

第一次世界大戦における独仏戦の最中

フランス軍による

ドイツ軍の陣地アリ塚陥落作戦はあまりに無謀だった

この作戦の指揮を任されたダックス大佐は

軍上層部に再三抗議するも

ついぞ命令は覆らず

なかば強引に作戦を決行

↓↓↓

blog_import_644320b08002f.jpg

予想通りフランス軍は

壊滅的な打撃を受け敗退する

しかし士気が低く果敢に攻め込むこともできなかったダックス率いる連隊に対し

軍上層部は命令に背き退散したとして

見せしめに隊の中から兵士三人が選ばれ

形だけの軍法会議にかけられる

元弁護士の経歴を持つダックスは

上層部に立ち向かうも訴えは退かれ

↓↓↓

blog_import_644320b1b6d13.jpg

やがて兵士三人は銃殺刑に処せられる

↓↓↓

blog_import_644320b2021c9.jpg

とまあ

しっかし

あまりに理不尽極まりない仕打ちです

映画は

浅はかな決定を下す上層部と

その尻拭いをさせられる末端の兵士たちを

対比させて描きつつ

その狭間で絶えず苦悩する

カーク・ダグラス演じるダックス大佐の姿を通して

戦争の欺瞞、不条理を炙り出します

↓↓↓

blog_import_644320b34f0f5.jpg

特筆すべきは

塹壕から突撃するまでを捉えた

ワンカットによる長回しの

この異様なまでの迫力

本作は

うねるような塹壕を捉えたシーンを始め

とにかく移動撮影が随所に多用され

独特の臨場感や緊迫感を生み出しています

↓↓↓

blog_import_644320b481f30.jpg

そして写真家として培ったキューブリックの

ある種、絶対的なまでの構図に基づいているであろう

苛烈を極めた戦闘場面の

この緻密でリアルな様

↓↓↓

blog_import_644320b5ba98f.jpg

深い陰影をたたえた映像の一瞬一瞬は

まるで報道写真のようです

おそらく

周到に準備された演出のもと

あらかじめ決められた動きに沿って

兵士演じる役者たちは進み、倒れていくのですが

戦場の残酷さに加えて

ある種の様式美に裏打ちされた

無常感のような

ただならぬ空気が

画面からにわかに伝わってきて

独特の戦場シーンを生み出しています

↓↓↓

blog_import_644320b701aa1.jpg

いやはや

ワンシーンワンショットの

この圧倒的なまでの強度

砲弾が落とされる轟音とダックス大佐の笛の音が

いつまでも鳴り響きます

つくづく

卑劣な密談を交わす

軍上層部のいる大理石が敷き詰められた宮殿内と

↓↓↓

blog_import_644320b83f0de.jpg

無謀な戦闘を強いられる兵士たちのいる塹壕や戦場との

↓↓↓

blog_import_644320b98de33.jpg

この内と外

静と動の

鮮やかなまでのギャップ

さらには

論理と感情

平静さを保ちながら上司の命令を受けるダックスが

終盤で思わず垣間見せる

感情の暴発

↓↓↓

blog_import_644320bade1f5.jpg

無謀な作戦を粛々と押し進め

軍法会議へと持ち込んでいく論理展開の中にあっての

ダックスの反抗

軍の非人道性に対する人間性の表出で

こうした感情的な様が

物語において大切な起伏をもたらしています

本作は何せ

全編モノクロの映像が美しく

奥行きのある

光と影のコントラストが見事で

↓↓↓

blog_import_644320bc4e30d.jpg

室内のシーンは

自然光を多用した絵画のような静謐さをたたえ

また

後のキューブリック作品に特徴的な

シンメトリーの構図もいくつか見られ

↓↓↓

blog_import_644320bd8d69b.jpg

いやあ

長編映画第3作目にして

すでにキューブリックのスタイルを随所に見てとることができます

ちなみに

終盤

綺麗な歌声で

荒んだ兵士たちの心を和らげるドイツ人娘は

この作品の後

キューブリックの妻となるクリスティアーヌ・ハーラン

↓↓↓

blog_import_644320becc1a1.jpg

これは貴重な映像ですね

というわけで

若きキューブリックの溢れる才能の片鱗が

なんの

すでに完璧な形で創造された

まぎれもない傑作

あらためて

『突撃』は

映画史に名を残す反戦映画の古典です

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。