ゴーギャンの冬

うぅ…
寒い…
なんだかここ最近
1日おきに雪が降っている感じですね…
今夜もやたら寒く
所々雪が見えましたが
どうやら積もるほどではなさそうでして
明日は晴れの予報なので
少しマシかもしれませんね
ふぅ
それにしても
身体の疲れが
なんとも容易にとれませんね
寒さも関係しているかもしれませんが
忙しさにかまけて
コンディション管理が
おざなりになっていますかね
まあここずっと
外食が続いている
というのもありますね
って
ああ
たまには絵画でも観に行きたいなぁ
ということで
気まぐれにご紹介
僕の大好きなゴーギャンの
冬の絵です
◎《冬の風景》(1879)
↓↓↓
なんといっても
ゴーギャンといえば
南国タヒチの原色による風景や人々を描いた作品が
とかく有名ですが
彼は以前に
フランス北西部のブルターニュ地方にも
滞在していた時期があり
この地で描いた作品も数多く
ゆえに冬の季節の作品も残されています
◎《雪のブルターニュ村》(1894)
↓↓↓
いやあ
色鮮やかな天然色の世界とは
およそ対照的な
雪に覆われた白の世界
こちらもいいですね
ゴーギャンにしては
ちょっと珍しい冬の絵です
この記事へのコメントはありません。