『マネとモダン・パリ』展

先日

都内に行ったついでに

美術館に寄って

絵画を観てきました

東京丸ノ内に新たにできた

三菱一号館美術館

記念すべき第1

『マネとモダン・パリ』展です

↓↓↓

IMG_8246.jpeg

表紙を飾るのは

《すみれの花束をつけたベルト・モリゾ》(1872)

僕は絵画や彫刻、写真など

とにかく芸術と呼ばれるものが大好きです

普段からよく

一人でも時間と場所が合えば

美術館に行ったりします

絵画や文学、歌や踊り等は

それを創作した作家や表現者自身の人となりが

個性となってストレートに反映する

いわば純粋芸術です

僕は映画もよく観ますが

映画は

多くの人や表現手段が組み合わさった

総合芸術

経済的な側面も大きく絡んでくるため

創り手である監督個人の意思が

100%投影される映画は

ほんの一握りでしょう

それに比べて

例えば絵画は

おのずと画家の丸裸の姿が露呈します

そこがすごく面白い

その画家が生きた

時代背景を知るのも楽しいですね

ということで

今回の

エドゥアール・マネ(1832-1883)

という画家

この人の絵は

なかなか観る機会が少なく

今回80点余りもの絵が集結したのですが

こんなにまとまって

日本に入ってきたのは

初めてではないでしょうか

19世紀パリで

保守伝統的な絵画を学びながら

時代のちょっとした歯車の違いで

革新的な存在に仕立てられ

やがてルノワールやモネといった

後の印象派の巨匠たちに

多大なる影響を与えた

近代絵画の父ともいうべき存在

映画に置き換えると

ヌーヴェルヴァーグの時代における先輩格

ルイ・マルといったところか

(これ、われながらナイスな例えです)

そんな運命に翻弄されつつも

自己の表現を追求し続けたマネの軌跡を

今回たっぷり堪能できました

《ローラ・ド・ヴァランス》

↓↓↓

IMG_8241.jpeg

友人だった文豪の肖像を描いた

《エミール・ゾラ》(1868)

↓↓↓

IMG_8243.jpeg

マネ特有の独創的な黒や

またスペイン趣味なども興味深かったですね

《死せる闘牛士》(1864)

↓↓↓

IMG_8242.jpeg

って

こういった話になると

つい饒舌になる自分がいますね

いやあ

失敬

というわけで

日常から

つかの間離れる機会として

もちろんパチンコもいいけど

たまには絵画鑑賞もオススメですね

関連記事

  1. 金ちゃん

    高尚な趣味をお持ちだったとは!