秩序と乱雑

先日



何気なく手にした本から本


ちょっと気になった箇所を引用メモ





「自然は


秩序だった状態から


乱雑な状態へと移っていくもの


例えば


風が吹いたために


整理してあった書類が


バラバラになることはあっても


バラバラだった書類が


風のおかげで


整理されることはありえません」





う~ん


しかし僕らは


そのありえないことを


どこかで


期待してしまいがちですドクロ


散らかしっぱなしの部屋が


何もしないとますます散らかるように


努力もせずに


いい結果だけをつい望んでしまいがち汗


でも少なくとも


行動に移さない限りは


決して望む結果は得られませんダウン


そこを神頼みといいますか


つい自分に都合のいいように解釈してしまうんですよね爆弾


自分の望む結果にもっていくには


易きに流れる誘惑を


グッと断ち切ってドンッ


つまり乱雑な方向へと移っていく


自然の動きに逆らってグー


正しい流れを


秩序を


回復しなければならないのですアップ


これはある意味


力業を必要としますパンチ!


強い気持ちで引き戻さないといけないのです


う~ん





さっきの引用の続きですメモ





「ですが


自然界は本当に


秩序から乱雑へ


という方向にばかり


変化しているのでしょうか


例えば


私たちの体は


60兆個もの細胞が


互いに関係し合って


高度な秩序を形成し


一つの生命体を作り上げています


この秩序は


誰が意図的に組み上げたわけでもない


自発的にできた秩序状態です


このような現象を


自己組織化といいます


自己組織化は生命現象だけでなく


あらゆる自然現象に見られます


例えば


雪の結晶は見事な


六角形(六方対称)の模様になっています

↓↓↓

photo:01

無秩序状態の水分子が


自発的に


このような美しい秩序を作り出しているのです」





う~ん


今度は最初のくだりの真逆ですひらめき電球


自己組織化…


これもなんとなくわかるような気がしますねパー


例えば


ほっといても勝手に組織が整っていく感じ温泉


誰が言うともなく


組織の中で不足しているものを


誰かが自然と補っていって晴れ


そうして一人一人が


自分の居場所


ポジションを確保していく合格


そんな自発的で有機的な組織体虹


まあ


うちなんかはまだ程遠いですが


たまには


そうした一端を垣間見ることはありますかね…目


いやあDASH!


秩序から乱雑へという流れも


乱雑から秩序へという流れも


どっちも


自然の法則の中に見出せるということでひらめき電球


あらためて


自然て


やっぱりすごいビックリマーク


(一体なんの話じゃい…ブタネコあせる)


iPhoneからの投稿



関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。