映画『ファイト・クラブ』

ふと

価値観が多様化した現代において

映画や他のメディア媒体は

人々の内面に

実際どれほど関与することができるのでしょうか?

プロパガンダ的な側面

いわば思想統制を施すことは

果たして可能なのでしょうか?

まあ潜在意識下に刺激を与えるサブリミナル効果が

映画やテレビ放送などで明確に禁止されているところからも

そうした影響が少なからずあることは

論をまたないでしょうがね

1999年製作

デビッド・フィンチャー監督の

『ファイト・クラブ』

↓↓↓

blog_import_6442f4f521cdd.jpg

空虚な生活を送る青年ジャックは

謎の男タイラーと出会うことで

やがて暴力のスリルに目覚め

生きる活力を取り戻していく

↓↓↓

blog_import_6442f4f5745c4.jpg

そうして2人は男たちが殴り合う秘密集会

「ファイトクラブ」を設立

↓↓↓

blog_import_6442f4f71956b.jpg

しかし暴力の度合いは次第にエスカレートしていき

いつしか会は犯罪組織の温床と化していく

暴発する欲求

願望の顕在化

カルト生成の芽が育まれる土壌と動機づけ

そうしたプロセスの中で

映画はやがて決定的な沸点に達します

いやあ

鮮烈な赤のレザージャケット姿で過激な行動にひた走る

ブラピの圧倒的なカリスマ性

↓↓↓

blog_import_6442f4f8893aa.jpg

病的なノートンの底知れぬ二面性

↓↓↓

blog_import_6442f4fa33aaa.jpg

地下で殴り合う男たちの異様

↓↓↓

blog_import_6442f4fb82c3a.jpg

観る者の脳髄を揺らす

刺激に満ちた映像と音

既成の価値観の転覆を目論む

挑発的なストーリー展開

映像メディアが氾濫した現代の情報社会の

まばゆいばかりの光と

横たわる闇

↓↓↓

blog_import_6442f4fd3c059.jpg

映画は

度々インサートされるサブリミナルな映像とともに

数々の隠喩やブラックユーモアを散りばめながら

その抗いがたい魅力に溢れた

観る者の心の隙間に注ぎ込んでいきます

そうして観る者の意識をジャック

しかしなんとまあ

ダークでサイコな魅惑の世界観でしょうか

どこまでも映画の中の話

ノートンの頭の中の話

ですが

いっそ支配されても構わない

本作は

ブラピの妖しいまでの存在感とともに

思わずそんな気にさせられる

強い磁力に満ちています

↓↓↓

blog_import_6442f4fbd16b6.jpg

というわけで

『ファイト・クラブ』

世紀末にフィンチャーが放った

真にラディカルで

そして危険な映画です

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。