『あなたの売り場、太っていませんか?』

先日

日頃懇意にさせていただいている

()プラスアルファの野島さんによる著書が

弊社に郵送で届きまして

さっそく一気読みさせていただきました

↓↓↓

IMG_2615.jpeg

いやあ

伝達力の高い売り場作り

ですよ

しっかし

よくぞまあ

ここまでまとめ上げましたね

本書より以下、抜粋

↓↓↓

売り場プロモーションの数値化における6つの分類

①販促率お客様の興味喚起を高める指標

②告知構成比率お客様のお店に対する印象を決める指標

③滞留率お客様の読みやすさを高める指標

④訴求ポイント数お客様のお店に対する印象を記憶させる指標

⑤視認率お客様の確認しやすさを高める指標

⑥鮮度率お客様のワクワク感を高める指標

さらに上記指標に基づいて

①販促率で伝えたいメッセージに注目を集め

②告知構成比率で伝えたいメッセージに出会う回数を増やして印象付け

③滞留率でお客様が読みやすい状態に配置することで、伝えたいメッセージの内容が確認でき

④訴求ポイントで伝えたいメッセージに出会う回数の密度を高めて記憶に残し

⑤視認率で見やすい位置に設置・掲示して

⑥鮮度率で常に伝えたいメッセージに対して新鮮さを与えて、お客様のワクワク感を保つ

という流れを仕組み化すれば

よりお店の魅力がお客様に伝わるようになる

ということを

一項目ごとに豊富な事例を交えて

詳細に解き明かしていきます

う〜ん

それにしても細かい

なんという精緻なまでの

数値化作りでしょうか

さらに得心した指摘は

「プロモーションにかけた金額とお客様に伝わる情報量は比例しない」

という点

あらためて

本書のタイトルにもありますが

適正な告知ツールを保った

いわば「筋肉質な売り場作り」が

例えば

自店ホールにおいて

実現できているでしょうか?

↓↓↓

blog_import_6442f70f1ceaa.jpg

blog_import_6442f70f99167.jpg

blog_import_6442f70fdc1af.jpg

blog_import_6442f7106ce5d.jpg

blog_import_6442f710a8e85.jpg

当店においても

往々にして伝えたいことが多いあまり

足し算が増えて散漫しているところが

多々見受けられるような気がしますね

また本書にて

浸透率=販促率×告知構成比率×滞留率

つまり

「伝えたい取り組みが、最終的にどの程度お客様に届いているかを可視化したもの」

これも耳の痛い指摘でして

ついつい

お店本位のやる気気合い

アピールしすぎちゃってるかもしれないなぁ

そして

「売り場の鮮度を保つ」

ことの大切さ

お客様の集客状況に合わない

売り場プロモーションを

つい効率的に

つまりはお店の都合で

ズルズルと惰性的に継続してしまう

ということによって

お客様との信頼関係を失くすきっかけを

みすみす作ってしまっている点

などなど

いやあ

とにかくいちいち納得させられること

しきりでしたね

あらためて当店においても

数値化に基づいた

魅力的な売り場作りを目指していかないといけないなぁ

と痛感させられましたね

AKT活動などを通して

継続的に取り組んでいきたいと

強く思った次第です

というわけで

野島さん

素晴らしい本をありがとうございました

是非とも参考にさせていただきます

さあ

うちも頑張りましょう

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。