高知ストコン

同友会四国ストコン

2日目の報告です

夕方に松山から高知へと入り

高知城下の三翠園にチェックイン

おお
天守閣が部屋から一望

↓↓↓
ホテルのお庭がとっても味わい豊か

↓↓↓
温泉に浸かってひと休みした後

懇親会へ

今回の参加人数は総勢45名

↓↓↓
この日の夜は
恒例のマッカランの洗礼を
文字通り浴びまして

僕は早々とバタンキューし

さあて
気を取り直して翌日

↓↓↓
高知市内のセントラルさんの本社にて
↓↓↓
おお
おだちさんが直接来社

熱弁をふるわれました

↓↓↓
その後
店舗視察の前にせっかくだからと
桂浜の海岸へ

ご存じ
龍馬像

↓↓↓
そして
きれいな海辺に臨みました

↓↓↓
自ずと遠く海の先に想いを馳せる自分がいましたね

↓↓↓
さてと
↓↓↓
そうして市内のとき市場寿司にて昼食
↓↓↓
鰹の藁焼きタタキ

↓↓↓
美味しかったですね

終了後
市内をブラブラ

おや

↓↓↓
小ぶりながら有名な
はりまや橋

↓↓↓
…の対角線上に位置する
すごい存在感のホール

↓↓↓
123+Nはりまや橋店

↓↓↓
2店舗合計1068台の巨艦店

↓↓↓
1階フロア
↓↓↓
地下のスロットフロア
↓↓↓
防災備蓄追加
いいですね

↓↓↓
123からバスで程ない位置にある
セントラルDIVO知寄店

↓↓↓
高知県は2ヶ月間
新台入替を自粛してまして
7月より再開というタイミングでの視察でしたが
いい営業をされてましたね

↓↓↓
地道な地域活動にも励んでいて
ご高齢のお客様もとにかく多いのが印象的でしたね

↓↓↓
そして最後に
マルハン高知高須店

↓↓↓
細長いホール内
素晴らしい集客ぶり

↓↓↓
「イズムの芽」

継続は力なりですね

↓↓↓
そんなこんなで

高知ストコンが無事終了し
高知空港にて解散

↓↓↓
各々帰路に着いた次第です

↓↓↓
いやあ

混迷の業界環境を吹き飛ばすかのように

どこも力強い営業をされていて
僕も自ずと元気が湧いてきましたね

さあ
これからが正念場ですね

というわけで
大変お疲れ様でした

この記事へのコメントはありません。