花巻の工場視察他

同友会ストコン報告続きですクローバー


仙台よりバスで向かうことおよそ1時間半時計


岩手県は花巻市に到着


もうすっかり日が暮れてましたが星空


宿泊先に行く前に一店舗を視察サーチ


パチンコ22花巻南店キラキラ

↓↓↓


648台の低貸専門店です

↓↓↓


元はパチンコ21だったそうですが


リニューアルを機に22とあらため


低貸専門店として再生NEW


素晴らしい稼働を誇っていましたねベル

↓↓↓




それからホテルに無事チェックインホテル


老舗旅館の『ホテル花巻』キラキラ

↓↓↓


隣にもう2つの旅館がジョイントされていて


ちょっと古いですがとても豪勢な温泉旅館でしたチョキ

↓↓↓


キスマーク

↓↓↓


温泉で疲れを癒した後温泉


皆で懇親ビール

↓↓↓


そして翌朝晴れ


おお


すっかり色づいた山あいの風景を一望虹

↓↓↓


紅葉した樹々を至る所で目にすることができましたもみじ

↓↓↓


そうしてバスで出発バス


いやはや


広大な田園風景ですね目

↓↓↓


そうしてこの日まずやってきたのが


パチンコ関連機器の製造・販売を行なっている


エース電研の花巻工場です合格

↓↓↓


まずはその製造元のメーカーである新興製作所を視察メガネ


西村社長自ら


製品や歴史などのご説明から製造現場のご案内までアテンドいただきました

↓↓↓



へぇDASH!


すごい変遷ですひらめき電球

↓↓↓


元は通信機器の製造を行っていたんですねグッド!


こちらは機械遺産にも認定されていますOK

↓↓↓


主には軍などで活用

↓↓↓


FAXなどに取って代わる前の


通信機器テレックス

↓↓↓


そうした流れからやがて


パチンコ台横に設置のキングサンドを開発・普及させていったんですねグッド!

↓↓↓


さらにこちらもおなじみ


4券種の紙幣金庫

↓↓↓


さてそれから


同敷地内にありますエース電研の工場にて


島内搬送、集合搬送、事務所搬送の総合的な


紙幣のエア搬送システムである


「ビルストリーム」の検証作業現場を視察サーチ


こちらは写真は禁止

これはすごいビックリマーク
いやあDASH!
緻密な作業工程を
日々創意工夫しながら改良し続けている現場を目の当たりにしてアップ
とても勉強になりましたねパー
そんなこんな長音記号2

エース電研の皆様には日曜日にもかかわらず
総出で迎え入れてくれて本当に感謝ですニコニコ
そうして花巻を後にして
一路、盛岡へバス
というわけで
次回に続くカメ



関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。